暦の上では もう 秋だそうです。
朝夕だけでも 涼しくなってくれるとありがたいのですけど
熱帯夜が続いています。
お盆を前に お墓掃除にいきました。
お墓は 歩いて数百メートルですから 近いのに
すっかり ご無沙汰です。
南向きの日当りのいい墓地なので 朝6時半ごろいったら
先客がいて もうすっかりきれいに掃除されています。
車で一時間はかかるところから ご夫婦で
朝3時半に起きて きたそうです。
このあとまた 別のお墓掃除も しに行くそうです。
山のそばは 草刈り機で刈り払い 墓地の草は丁寧に抜き
お墓を洗って磨き上げ
花筒も抜いてブラシでぬめりを取り・・・・
まあ丁寧な仕事ぶりで 驚くほどでした。
話をしがてら 横目で見つつ
あとから行った私のほうは
お墓が7基もあるのに ささっと済ませて
1時間ほどで根をあげて お先に失礼しました。
10時ごろには 住職さんが 棚経をあげに来て下さり
すっかりお盆を迎える気分になりました。
暇さえあれば ネックレスを編んでいます。
この 艶のある青系は ダイソーのレース糸だったかな・・・・


にほんブログ村のランキングに参加しています。
どれかひとつ ポチッとしてくださるとうれしいです。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ
にほんブログ
朝夕だけでも 涼しくなってくれるとありがたいのですけど
熱帯夜が続いています。
お盆を前に お墓掃除にいきました。
お墓は 歩いて数百メートルですから 近いのに
すっかり ご無沙汰です。
南向きの日当りのいい墓地なので 朝6時半ごろいったら
先客がいて もうすっかりきれいに掃除されています。
車で一時間はかかるところから ご夫婦で
朝3時半に起きて きたそうです。
このあとまた 別のお墓掃除も しに行くそうです。
山のそばは 草刈り機で刈り払い 墓地の草は丁寧に抜き
お墓を洗って磨き上げ
花筒も抜いてブラシでぬめりを取り・・・・
まあ丁寧な仕事ぶりで 驚くほどでした。
話をしがてら 横目で見つつ
あとから行った私のほうは
お墓が7基もあるのに ささっと済ませて
1時間ほどで根をあげて お先に失礼しました。
10時ごろには 住職さんが 棚経をあげに来て下さり
すっかりお盆を迎える気分になりました。
暇さえあれば ネックレスを編んでいます。

この 艶のある青系は ダイソーのレース糸だったかな・・・・


にほんブログ村のランキングに参加しています。
どれかひとつ ポチッとしてくださるとうれしいです。
にほんブログ村


