2日前 雨上がりに畑に行ってみると
野菜が急に大きくなっていて びっくりしました。
もう写真はありませんが・・・
なす きゅうり ズッキーニ ジャンボピーマン
ししとう トマト ブロッコリー キャベツ ニンジン など
中でも食べきれない きゅうりは 貰い手もなく
佃煮にしました。

野菜が急に大きくなっていて びっくりしました。
もう写真はありませんが・・・
なす きゅうり ズッキーニ ジャンボピーマン
ししとう トマト ブロッコリー キャベツ ニンジン など
中でも食べきれない きゅうりは 貰い手もなく
佃煮にしました。

材料
きゅうり 3キロに対し
しょうゆ 200cc
三温糖 150g
酢 150cc
みりん 50cc
塩昆布 好みの量
たべるいりこ 好みの量
しょうが 好みの量
鷹の爪 1本(輪切り)
作り方
1 きゅうりは 種をこそげ 半月に薄く切り
塩をして 一晩おきます。
2 次の日に 調味液を煮立てます。
3 きゅうりを ぎゅっと 2回通りくらい 良く絞って
たべるいりことかともに 調味液の中に入れて 時々
鍋を返しながら 煮汁がなくなるまで煮詰めると
出来上がり。
ゴマや鰹節を振ったり 鷹の爪の輪切りを入れるのは
お好みで~
きゅうりを煮ると 柔らかくなる気がしますが
一度塩漬けにすると ぱりぱりした歯触りで
おいしいです。
★ 今日はちょっと厚めに切ってしまいましたが
もう少し薄切りにしたほうが 歯触りが良くて
仕上がりもきれいです。
食べるいりこはなかったので 鰹節を振っています。
塩分が気になる方は 塩昆布ではなくて 切り昆布を
水でもどして入れるといいです。
初めての場合 少な目で作ってみて ご家庭のお味で
おつくりください。
にほんブログ村のランキングに 参加しています。
どれかひとつ ポチッとしてくださると うれしいです。


