朝から 夫は田んぼに 防虫剤を散布して回りました。
わたしは 別行動で イノシシ対策です。
8時ごろから まずは 各田んぼに水を入れる仕掛けをして回ったあと
道路べりの畑に ジャガイモを掘ったあと この夏は何も
植えていないのに 全体的に 防獣柵とネットを 2重巻きに
したままだったので それを解体して使います。
新しいのを買いに走るより 無駄がなくていいかと。。。
しかし 解体作業 これが なかなか大変なんです。
畑の真ん中 3分の1くらいの面積に ひとり生えのかぼちゃが
育っているところがあるので そこだけは
柵を やりなおしておきました。
かぼちゃを囲った所以外は 草を刈り きれいになりました。
外した杭とワイヤーメッシュの柵を 田んぼまで運んで
厳重に対策を施しました。
いままでに対策をした ピンクテープもネットもそのまま残し
ワイヤーメッシュを添わせて 杭で留め 3重の対策で どうかなあ。
もう 暑いし 必死だったので 写真はありません。
地形の関係で 完ぺきとは言えない部分があるのですけど
これで様子を見ます。
朝から水を入れていた田んぼを見まわって
いっぱいはいったところから 水を止めて 帰りました。
おたがいに 作業が終わったのが 11時ごろ。
よく頑張りました。

ペットボトルのお茶を持って行って 作業の合間に 空になるまで
飲んでいましたが 戻ってからも 紫蘇ジュースや 麦茶
アイスコーヒーなど次々にのみ
桃のシロップ煮 シャインマスカットなど 食べ放題飲み放題です。
おなかビックリ 壊れます。
にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。
ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。