まったくイノシシのやつ いらん仕事をさせやがって!
と 二人そろって 口ぎたなく 山の方に向かって ののしっています。

それでも きのうは ガードをしっかりしたのが功を奏して
イノシシには 侵入されていませんでした。

飛び地でなく 4枚の田んぼがまとまっているところですが
棚田だから 全部高さが違います。

好き放題 走り回って倒されているのを 一株づつ 起こす。
こういう仕事は わたし 苦手なので(股関節などに良くない)
夫が黙々と手起こししている近くで
暫く 草刈り機で あぜ草を刈ったりしていましたが
それもキリがついてしまって 仕方ない ひとつひとつ起こそう・・・

彼岸花が いつもより咲くのが遅く 数も少ない。

山の際に山萩が かわいい。
なんて 休憩して お茶を飲んだり 野の花を見て回ったりして。
とうとう 夫より先に帰って(子供か・・・)
家の周りのミカンの見回り。
早く摘果したかったんだけど やっとです。

込み合みあっているところを 摘む。

早生の温州ミカンとか はるみみかんなど 4本ありますが
どの木もまだ あまり大きくなくて
こんなにたくさんなったのは 初めてです。

花柚子も 小さいのがいっぱい。
とりあえず持ち帰って 一つ温州みかんを食べてみたら
結構甘い~

皮は育毛剤に 果汁は手作りポン酢にしたいと思っていますが
今日は忙しいというか 疲れた。
すぐには悪くならないから 雨のタイミングを待ちます。
にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。
ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。