ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

新型コロナ感染症に対する生命保険の対応

2022-12-03 | Weblog
新型コロナに感染したら 入院しなくても 自宅待機期間中に対して 

入院給付金が支払われていましたね。

多くの人が加入している生命保険や共済保険・・・相当の支払額に

なっていたと思います。

わたしも子供や孫たちも 隔離期間日数分 入院の有無にかかわらず

みなし入院として支払われたそうです。

ところが 最近 感染者数の把握、発表人数に変更があったのに伴い

保険会社の対応も 変わっています。

9月25日までに感染診断されたのをもって 今までの支払い方は終了し

26日以後に陽性と診断された方は 65歳以上の高齢者や 妊婦など

 一定条件の方のみとなり 多くの自宅療養者は 給付の対象になら

なくなりました。

北海道の長女の家でも 3月に孫(中3男子)が感染した時は支払われ

ましたが 11月に娘ともう一人の孫(高3女子)が感染したけど 

対象外でした。

うちの母の場合は 高齢者なので 入院しなくても支払い対象に

なったのですが 入院しました。

たとえば 7日間施設で療養し その後重症になったため 救急搬送され 

7日間病院で治療を受けた場合 入院したのは7日間だから

7日分しか支払われないのはおかしい。

当然 さかのぼって陽性診断された日からが対象となり

 14日分の支払いとなります。 

きのう請求手続きに行きましたが とにかく 全国的に 請求数が

多すぎて 支払われるまでに ひと月ぐらいかかるといわれました。

(会社によって違うかもしれませんが 母が加入していたのは 

郵便局の簡易保険です。)

通常なら 請求を受け付けて5日以内に支払われるものですが

異常事態なのですね。

もしこの記事をお読みになって 以前感染したことがあったけど

入院しないと支払われないと思って 請求していないかたは 

今からでも 過去にさかのぼって支払われます。

9月25日までに感染が確認された方は 若い人でも 感染して

自宅隔離しただけでも支払われます。

また 9月26日以後でも 高齢者や妊婦さんなどは 入院しなくても

支払い対象になりますので 思い当たるようでしたら 保険会社に

お問い合わせください。

きっと問い合わせが多くて大変と思いますので 2度手間にならないよう

保険証券と 療養期間がわかるもの(保健所または自治体が発行した書類か 

My HERーSYSのスクリーンショットを印刷したものは必要)を手元にもっ

て 問い合わせしてくださいね。 

ちなみに 家族が感染したために濃厚接触者として自宅待機した方については

検査して陰性だった場合は 保険に入っていても 支払いの対象にはなりませ

んからね。

余談ですが 入院中の医療費は 国が負担するので 食費も

おむつなどの雑費も含めて 無料でした。

入院できず 保健所指定のホテル等で療養した方も国負担なんですね。

母の場合は 隔離期間までは無料でしたが その後食欲が不安定で

一般病棟に移って療養した期間からは自費でした。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ 
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花梨仕事 | トップ | お散歩 »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (keba)
2022-12-03 07:48:39
手続きや支援が刻々と変わりますね。
我が家はおかげさまで主人の保険金(生協の共済保険)おりました。
金額云々以前に保険ってそういうものじゃなかったの?
っていう機能が麻痺寸前って、コロナってほんと大変なことなんですね。
返信する
Unknown (raraotome)
2022-12-03 09:00:21
我が家も、お姉ちゃん(中三)は、7月に感染し、保険金頂きましたが、ママも弟くんは10月に感染。もう貰えなくなってました。残念って。
まだまだ、感染者が増えて、インフルエンザも心配です。
返信する
Unknown (タカコ)
2022-12-03 16:27:24
我が家には入ってきていないので、思っても見ませんでした。
なるほど、その為の保険ですものね、覚えておかねば、、
返信する
kebaさん (よう)
2022-12-03 18:41:02
ご主人も大変でしたね。
この3年の間に相当の人が感染しましたから  そのうちかなりの割合で
保険に加入しているので 請求されたはずです。
国の方針にあわせて いろいろ保障の仕方も変わるとは もう どんなに大変な事態であろうかと
おもいますね。
返信する
ららおとめさん (よう)
2022-12-03 18:44:13
学校や職場に毎日出かけて 多くの人と接触があれば どうしても感染してしまいますね。
わたしの3人の子供の どの家でも 陽性者が出ました。そし施設にいる 母までも。

10月になったので支払われなくなっていた…それは 残念ですよね(笑)
返信する
タカコさん (よう)
2022-12-03 18:52:31
「入院給付金」という名前のために 入院しないのに支払いの対象になるとは
思っても見ない人が多いと思います。
昔のように 営業職員が 再々訪問してはくれない時代になりましたしね。
保険会社に問い合わせようとすると 音声ガイダンスに従って・・・と
つながるまでが長くて いやになるし(笑)
返信する
あらー (美恵子)
2022-12-03 20:53:01
会社へ出入りしている保険屋さんが、10月以降はダメというようなことを言っていましたので、全然可能性があると思っていませんでした。さっそく証券を見てみます。
ありがとうございました。
返信する
ようちゃんへ (ミッキー)
2022-12-03 22:44:56
自宅療養でも
夫婦とも感染はしていないので考えてもみませんでしたが
そうなんだ。
知人も感染していますので教えてあげようと思います
返信する
美恵子さん (よう)
2022-12-04 06:53:48
ああ この前からお知らせしようかと思っていたんです。
ご主人は65歳以上でしょうから 支払い条件内に入っているはずですから
保険会社に問い合わせてみてください。
その営業の方 ちょっと言葉足らずでしたね、残念。
返信する
ミッキーさん (よう)
2022-12-04 06:57:36
すぐ近くまで忍び寄っていても いざ我が家に入って来なければ
知ることもないですよね。
お知り合いの方には ぜひお伝えください。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事