愛育委員の仕事で 社会福祉協議会の会費の集金に回りました。
わが集落だけでなく もうひとつ向うの集落も 担当します。
タイミング悪く 時間帯を変えてみても いつも留守のおうちあって
5回目にしてやっと会えて 任務完了。
そこの庭先…倉庫の軒下に たくさんの多肉植物を
種類別にかごに入れて 山積みになっています。
これ 売ってるの?と聞くと
この家の娘さんが 中国から個人で輸入して
ネット販売しているのだそうです。
娘さんはいなかったけど おとうさんが
「良かったら 育ててみる?あげるよ」と
倉庫の中から出してきて 分けてくれました。
雑貨店とか花屋さんの入り口付近の多肉コーナーに いつも興味津々
いいなあ~と 思うばかりで
結局 じぶんで植え付けて 育てたことはない。
嫁に写真を送って こういうのが大好きな友達がいたらあげて といったら
直ぐに取りに来て お友達に配達。
残りを 私が 何とか植えてみます。
教えてもらったのは 葉を一枚づつ分けて 置いておくと
1週間ほどで根が出てくるので それを植える ということ。
土は 鹿沼土とサツキの土を混ぜて(割合は なんぼだったかな)
水やりは ひと月に一度程度でいいとか。
鹿沼土 赤玉土 川砂 花の土を適当に混ぜてみました。
ただ土の上に並べただけなのに なんかかわいい~
はまっていきそうな予感。。。
にほんブログ村「田舎暮らし」のランキングに 参加しています。
ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。
ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。
他のはポストに入れてくればいいとかなら楽なんですけどね
多肉中国から輸入ですか本格的ですね
多肉にもいろいろあって楽しいですよね
陽ちゃんさんのところは外で冬越しできそうだからよいですね
だんだん増えてくると家の中の置き場所に困って辞めてしまいましたけど
役員さん
集金とか直接お話ししないと‥
これが一番大変 少し離れていると尚更
ご苦労様です。
多肉ちゃん
我が家も育てていますが 土は特に厳しい決まりはないようです。
多肉の色 鉢の中に絵の具で描くように組み合わせが出来るのが楽しい
葉っぱの元から小さな子供が顔を出すと
更に愛着が出て来ますよ。
めっちゃ可愛い!!
我が家の不毛のベランダでも置けるかなと思ってましたが
挿し葉でもいいんですねえ(・0・。) ほほーっ
大きいのよりミニ鉢の方がかわいらしさがありますね
なるほど ハマる人が多いのがよくわかります
いいもの頂きましたね~♪
かなり珍しいものや 高額な物までありますね
花が咲くものも有りま 育てていると 表情が変わって来て 面白いですね
ようちゃんさんも どんどん増やして行ったりして
うちはマンションなので、管理費と一緒に口座から引き落とされ、管理会社が町会に払ってくれてるので、助かります。そういえば、来年は町会の花見できるのかなぁ〜
多肉植物、確かに可愛い。ぷっくりしてるからかな?中国から輸入って、植物検疫とかも大変でしょうね。
新しいお家に新しい趣味。なんかいいなぁ
とくに 町内会費などの決まった費用の集金ならまだいいけど 寄付とか 任意のお願いのものは
今の時代は 断る人もいるので。
冬の間 家の中に入れるのは大変ですね。
水やりも大変でしょう。
多肉の人気ぶりは 凄いですね。
今の時代に いろんな条件が合うのでしょうね。
土の上に絵を描くように・・・たしかに そこが面白いです。
やり直しもできるしね。
ちょっとした窓辺でも あまり水やりしなくていいし 小さい鉢なら移動も楽々です。
土の上でなくても 葉を その辺に(その時はスチールの棚の上)
置いておくだけで1週間くらいで芽が出てくるよ と言われていました。
卵のような形のは 値段が高いのだそうで よくみると 中が薔薇の様で かわいいです。
しばらくは これを育てて 時々 お店に センスを盗みに行きます。
お金が一番気を遣います。
赤十字の寄付なんか 昔はどの家も当然のようにしていましたが
最近は 寄付なら断るという人もいて・・・そういうひとも 当番が回ってくると
集金に来るんだ~と なんか嫌な世の中だなあ。
中国からの輸入 植物検疫どうなんでしょうね。
コロナの時も順調に送られてきたそうで へええ と思いました。
やりとりも いまは メールも中国語に変換できるので簡単だと。