ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

かりんのドライフルーツ&かりんシロップ

2012-11-17 | その他の保存食=干す 漬ける 煮詰める
     先日もらったかりん いちばん大きいのをひとつ使ってみました。

      

私はドライフルーツが好きなので きのう 砂糖漬けにしようと頑張りました。

かりんは 4つに割って 皮をむき 種と芯をとり除き 実と皮・種・芯とを分けてそれぞれ塩水に入れておきます。(茶色になるのを防ぐため)

まずは実のほうですが ドライアップルと同じ作り方でやってみます。

リンゴと違って水分がでないと思うので 水と砂糖を同量合わせて沸かし 刻んだかりんを塩水から引き揚げて 水で洗い流してから 

やわらかくなるまで煮て シロップを切ってほします。

バットにオーブンシートを敷いて並べ 1日外で干すと半生状態になりました。

きょうもう一日晴れてくれたら グラニュー糖を入れた袋に かりんを入れて振ると 全体に砂糖がまぶされて きれいなかりんのドライフルーツが

できる予定でした。

 しかし 今日は朝から雨で しんなりしたままです。やむなく 砂糖がけにしようと思いました。

  

フライパンに 砂糖とほんの少しの水をいれて熱し わ~っと泡が出て ちょっと泡が小さくなったところへ かりんを入れてかきまぜます。

かき混ぜているとだんだん砂糖蜜が白くなりだすので 焦がさないように あと少し頑張り バットに広げて冷ましグラニュー糖を振りいれます。

こんなものでしょうか。おいしいですよ。一応冷蔵庫に入れて保存しますが 日持ちはいいと思います。

 
 
種と芯と皮は 塩水からざるにあげて洗いながし 先のドライかりんを作るのに使った煮汁で煮て かりんシロップを作ります。

中火から弱火くらいで1時間くらい煮ていくと だんだん色が赤くなって すこし とろみが出てきます。

ざるでこして さめたシロップを 清潔な瓶に入れて冷蔵庫にいれてれおきます。

咳が出たり 喉が痛い時などにのむと いいと思います。(いい香りがして おいしいですが かりん独特の渋みがあります。)


ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!! 


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農家の企業ヒミツ!!

2012-11-16 | 畑で 野菜と花
きのう おとなりさんが うちの畑の野菜をみながら

「あのなあ、ようちゃん。ええこと教えてあげようか~」ともったいぶって いいこと教えてくれました。

  

                        

白菜やキャベツなどの葉ものは とにかく虫食いとの戦いですよね。

農薬はかけたくないけど なかにかくれて一日中 葉っぱを食べて太っている虫がついたまま葉が巻いてしまうと 調理する時ギャ~ということに

なり 全く閉口します。

JA産直に野菜を出荷している人から聞いた とっておきの話だそうな…私も かなり もったいぶっていますけど。笑 

インスタントコーヒーをうす~くといた水を ジョウロでかけておくと 不思議と虫に食われないんですって!

インスタントコーヒーなら からだに悪いものではないので 収穫がちかくても 安心でしょう。

まあ だまされたと思って やってみましょうね。

効果があると 助かるんですけど。(お隣さんは これで虫がつかなくなったそうです。)



ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!! 


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干しりんご・ドライアップルのその後と かりん蜂蜜♪

2012-11-15 | 野菜 果物の干しもの
 

夜明けが 遅くなってきましたね。7時でまだこんな暗さです。

先日りんごの季節というタイトルで紹介した干しりんごとドライアップル。

1週間たったらこんな感じです。

      

切って干しただけの 干しりんごは もう完成です。

カリカリというより 紙のようにしなやかさがあるけど乾燥した状態になっています。かむと おいしいりんごの味が出てきます。

ドライアップルは ごく薄い砂糖水で煮て(砂糖をすこし入れたのは 茶色になるのを防ぐために) 干したものですが いつもの 

水を使わないで砂糖と林檎を汁がなくなるまで煮て干したものより 色がよくない気がしますが 味はこのほうが好きです。

あっさりしていて 自然の甘味とリンゴの香りが強くて おいしいです!!

さて 今日は 姉の家になっていたという かりん をもらっていたのをつかって いつもの「かりんはちみつ」を作りました。

  

たてに4つに切って 種を取り出し 薄くイチョウ切りにし 同じ重さの蜂蜜に漬けこみます。

1週間ほどは 毎日一回ゆすってよくまぜ 発酵してこないか見守ります。 

1か月もしたら冷蔵庫に入れて保存し 咳が出たり のどが痛い時など 熱いお湯で薄めて ゆっくりと のどにいったん止めるようにしながら

のみます。

ついでに 似たような作業なので 柚子はちみつも作りました。 

今日は黄色いものばかりでしたね。

かりんは まだ3個残っているので 近いうちに ちょっと変わったものを作りたいなと思っています。


ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!! 


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柚子りんご♪

2012-11-14 | 簡単なおやつや料理
りんごと柚子でおいしい「柚子りんご」を作ります。

   

作り方 

  りんご   1個
  
  柚子    1個
  
  砂糖    大 1
  
 ① りんごは 4つに切って芯をとり 皮をむいて くし形に切る。

 ② 柚子は 汁をしぼり 皮をそいで千切りにする。

 ③ りんごと 柚子の皮と汁 砂糖をふりかけ よくあえて 冷蔵庫で なじませる。

後は食べるだけです。

なんて簡単なのに おいしい!!しかも 上品!! 一度だまされたと思って やってみてください。ヤミツキになりますよ。

これはNHKの「きょうの料理」で 料理家の土井 善晴先生が おつくりになっていたものです。

ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!! 


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育ちすぎた きのこ たちと マフラー♪

2012-11-13 | 里山の生活
           これ何かわかります?

じつは 気づかないうちに ちょっと大きくなりすぎてカサが開いた なめこ なんです。ほらね。

   

カサが開いていなものも ちょっと育ちすぎました。

全部収穫して 洗って(本当は キノコは 洗わないほうがいいのですが)ゴミや葉っぱなどをとり ざるで水をきって 小分けにして

冷凍にしておくと便利です。

でも 冷凍庫もいっぱいになりますから 茹でて 大根おろしとともにいただいたり 佃煮にしたり 干しなめこにしたり 忙しいです。

お隣さんからも シイタケが大きくなりすぎて出荷できないのをたくさんいただきました。

 

直径30センチくらいのもあります(笑)

これも 大きすぎるので 刻んで干したり 佃煮にしたり・・・かな。

とりあえず 今夜はキノコ汁ですね。

姉にも電話して とりに来てもらいます。


さて 今編んでいる編み物はマフラーです。

長さ120センチくらい 幅13センチの細長いのを 長編みで 色を一段づつかえながら編みました。

         

ふつうにマフラーまきにしても ターバンにしても・・・そして 

ちいさい子どもにも いい感じ。  (Yちゃんが口にくわえているのは こうしてしゃべると ガーガーと変な声にかわる おもちゃです。) 

色の組み合わせを変えて 今3本目を編んでいますが 編むのに飽きが来なくて 楽しいです。


ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!! 


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し柿とあわせ柿・・・そして干しアミの佃煮

2012-11-12 | 果物がなる木たち
maruさんから 先日お会いしたとき ご自宅で採れた「あたご柿」をたくさんもらっていました。

  もう少し本物は色が薄いです。

あたご柿は うちにある西条柿と同じ渋柿ですが デコボコのない とってもきれい形をしていますね。

大きな実は ホワイトリカーをしみ込ませたキッチンペーパーでぐるっと拭いて 2重のビニール袋に入れて口を縛り 段ボール箱に入れておきます。

1週間ほどしたら だんだん熟した柿のようになって 甘くとろっとしてきます。このあたりでは あわせ柿といいます。

ドライアイスで渋抜きする人も多いですが 焼酎のほうが 手に入れるのが簡単なので うちでは こうしています。 

ほかのは 皮をむいて 紐で吊るして 干し柿にしました。

       

こちらは 2週間前に干した柿は いまこんな感じです。

2階の窓を開けると 目の前にぶら下がっています。Sクンが 毎日一個食べにやってきます。

      


さて 先日 うさぎのしっぽのランチに 干しアミの佃煮が 白菜の漬け物とともに出て おいしかったので 干しアミ を買ってきて作りました。

アミを 素干しにしたものです。

鍋に 醤油 砂糖 ほんの少しの酢 水を 適当に入れて沸かしたら 干しアミを入れて 煮詰めます。ゴマも入れてみました。

こんな感じでいいのかな? 大根の煮物などに入れてもいいし このまま お弁当やごはんのお供にも おいしいです。

     


ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!! 


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柚子茶♪

2012-11-11 | その他の保存食=干す 漬ける 煮詰める
    

去年は一つも実がならなかった柚子 今年は まあまあです。

黄色くなってきましたので さっそく 今年初の柚子茶を仕込みました。

柚子を 半分または4分の1に切って 種をとり出し(ボウルとざるを重ねておく) 薄~く刻んでどんどん瓶に入れ はちみつと交互に入れます。

たった それだけなんです。皮もワタも刻んで 種以外 全部使います。

柚子とはちみつは だいたい 同量です。

市販のものより すごくフレッシュな柚子茶ができます。

ときどき 瓶をゆすって よく混ぜると 1週間ほどで だんだん 皮の白い部分もはちみつが浸透して 透明感が出てきて完成です。

適当にお湯で割って 飲めます。もし酸っぱすぎたら はちみつを すこし増やして混ぜておいてください。すぐなじみます。

今日は 柚子と蜂蜜を 500gづつ使って仕込みました。二女みちが来たので 手土産に持ち帰らせました。

うちのはまた いつでも作れます。

ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!! 


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懸賞

2012-11-10 | 家族とともに
  

亀田製菓の「ハッピーターン」の懸賞があたりました。嫁っこKちゃんが ですけど。

箱にたくさんのハッピーターンと プレミアムパウダー3種類はいっていました。

この写真のは「きいちご」の味ですが ほかにもメープルと抹茶のパウダーが入っていました。

パウダーをつけながら ハッピーターンを食べてね ということらしいです。

昔は わたしも懸賞によく応募して いろんなものがよく当たっていました。

月刊誌を一冊買えば すべてのページをチェックして どんどんハガキで応募していたので かなりの確率であたっていました。

そのうちに 世の中に懸賞ブームがやってきて 当たる率が下がってしまい ちょうど 私も仕事を辞めて そうそう月刊誌も買わなくなったので 

懸賞への興味がなくなっていました。

でも こうしてあたりの箱が届くと 楽しいですよね。

ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!! 


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいお天気 楽しいランチ♪

2012-11-09 | 友達といっしょ
きょうは お昼前からmaruさんと「うさぎのしっぽ」でお会いして ランチでした。



いつもおいしいご飯をありがとう~どれもおいしかったです。 とくに ごぼうのポタージュが 珍しくて 美味。

今は 紅葉の季節で 観光のお客さまも多く 一人で切り盛りしているので お昼はてんてこ舞いの様子です。

満席でお断りする場面もあったので 食事の後 ちょっと歩いて来よう ということで すぐ近くの アトリエ「asa」さんへ行きました。

毎月 第2の金・土・日 だけオープン。お母さまは藍染 娘さんがテキスタイルをされています。

  

広いお庭が見える 清潔で 気持ちいいギャラリーです。

      

手ぬぐいやコースター ハンカチ そして 今回はエプロンが多かったです。
 
染も素敵ですが 縫製がとってもきれいです。

          

手ぬぐいを買ったりして堪能したあとは 近くの公園に散歩。

もう もみじや銀杏が きれいに紅葉しているのですね。

  

     

お天気がよくて 暑くも寒くもなく 散歩にはちょうどよかったです。

ひと廻りして 「うさぎのしっぽ」にもどり お茶をいただきながら まだまだおしゃべりが続きました。笑

ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!! 


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようちゃん味噌・・・ハバネロ編!   責任持てない容赦無い辛さ(笑)

2012-11-08 | ようちゃん味噌
    

先日ご近所さんからもらって帰っていたハバネロと思われるとうがらしを ようちゃん味噌にしましたよ。

唐辛子は かなりの辛さが予想されますので 台所で包丁で刻むなんて恐ろしく 庭にミキサーを出して が~!!と荒挽き程度に混ぜました。

ミキサーのふたをあけると わ~大変!! 外でそのまま 息を止めて作業します。

いままで 辛みの少ないキムチ唐辛子をつかって あとから ほんのり辛い程度のものしか作らなかったので なべのそばにいただけで 

汗がじんわりでてきます。

なべに しょうゆ900cc 三温糖400g 料理酒90ccという いつもの調味料を入れた鍋に 唐辛子を適当に入れ 茄子を2本 

人参を1本 刻んでいれ あ!もちろん 肝心の麹を500g入れます。

いよいよ 70度くらいまで熱を入れるのですが ふたを開けたくないので(笑) 換気扇を回しながら ふたをしたままの鍋を火にかけて

適当な温度と思われるときに火を止めて(何度も作ったことのある 熟練の技!) 一晩寝かせます。

   

朝になって いよいよ 台所にこもって一人でふたを開けて 火にかけ ねります。

ところが まあ 大人数家族のこと。 ひっきりなしに 母や嫁・孫がしょっちゅう出入りしますね。

通り過ぎるだけだと からいにおいがするね~という程度らしいです。 換気扇のおかげでしょう。

15分ほど練って いつもより緩めで火を止め 煮沸消毒した瓶に詰めます。

さっそく 唐辛子をくれたおうちに ひと瓶差し上げました。辛い好きの若い人たち 気に入ってくれるかな?

胃が悪くなっても責任は持てないですよ・・・ ほんの耳かき一杯程度で ごはんが一膳 飲み込めるくらいの辛さですから。

ようちゃん味噌もここまで来たか!という感慨に浸っております。

ようちゃん味噌をご存じない方 左サイドバーのカテゴリー一番上の「ようちゃん味噌」をクリックしていただくと 今まで作ってきた

ようちゃん味噌の記事が 次々に出てきます。

興味がおありの方 お好みの辛さでお試しください。  

ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!! 


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする