きょうは 二女みちと その友達 しろたん と3人で ギャラリーめぐりでした。
まず最初は 夫の絵が展示されている 天神プラザへ~
今日は 夫も 受付当番で 詰めていました。
最近は 「空」が気に入っているようです。大きな空の 下ほうに描かれているのは 岡山城と後楽園外苑です。
そのほかにも たくさんの作品が・・・地下から2階まで全て使われての 大きな展示会でした。


今回は 彫刻等の造形作品が目立ちました。
ほかにも 写真や 日本画 工芸品の展示室も 見応えがありました。
絵をみると すごく疲れます(笑)
外に出て ゆるい坂道を下りて行く途中のギャラリー「無想庵」で いつもコメントくださって仲良くさせてもらっているmaruさんのお友達が
習われている教室のみなさんと スケッチ展をしているというのをお聞きしていたので 立ち寄りました。

そこで お友達はいらっしゃらないけど会場の方にご挨拶を と思ったら どなたかとお話し中で 絵をみて回りながら 様子をちらっと見ると
そのどなたか というのは 私が 以前 習っていた絵手紙の先生でした。あまりの遇然で おどろきましたね。
さて ここでおひるとなり おなかもすいたので すぐ近くの商店街で食事を・・・
「大誓文払い」の 売りだし最中で いろんな出店があったりするようで いやあ~久しぶりに この商店街がにぎわっているのをみました。
昔は 休日ともなれば 歩きにくいほどの人出でしたけどね。
そして あとは 歩いてそう遠くない出石町のギャラリーで 二女の友達が出店しているのを 2軒のぞきました。

小さくてわかりにくいでしょうけど アクセサリーやポストカードなどいっぱいです。
若い人の作品は 楽しいですね。 開くと唇が飛び出す財布 おもしろいでしょう。


焼きもので カエルやカメレオンなどを主に作っている友達の作品も 見に行きました。
古い町屋のギャラリー全体に 多くの若い人たちの焼きものが展示されていました。
芸術の秋を堪能した一日でした。
ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!!
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ


まず最初は 夫の絵が展示されている 天神プラザへ~
今日は 夫も 受付当番で 詰めていました。
最近は 「空」が気に入っているようです。大きな空の 下ほうに描かれているのは 岡山城と後楽園外苑です。
そのほかにも たくさんの作品が・・・地下から2階まで全て使われての 大きな展示会でした。







今回は 彫刻等の造形作品が目立ちました。
ほかにも 写真や 日本画 工芸品の展示室も 見応えがありました。
絵をみると すごく疲れます(笑)
外に出て ゆるい坂道を下りて行く途中のギャラリー「無想庵」で いつもコメントくださって仲良くさせてもらっているmaruさんのお友達が
習われている教室のみなさんと スケッチ展をしているというのをお聞きしていたので 立ち寄りました。

そこで お友達はいらっしゃらないけど会場の方にご挨拶を と思ったら どなたかとお話し中で 絵をみて回りながら 様子をちらっと見ると
そのどなたか というのは 私が 以前 習っていた絵手紙の先生でした。あまりの遇然で おどろきましたね。
さて ここでおひるとなり おなかもすいたので すぐ近くの商店街で食事を・・・
「大誓文払い」の 売りだし最中で いろんな出店があったりするようで いやあ~久しぶりに この商店街がにぎわっているのをみました。
昔は 休日ともなれば 歩きにくいほどの人出でしたけどね。
そして あとは 歩いてそう遠くない出石町のギャラリーで 二女の友達が出店しているのを 2軒のぞきました。




小さくてわかりにくいでしょうけど アクセサリーやポストカードなどいっぱいです。







焼きもので カエルやカメレオンなどを主に作っている友達の作品も 見に行きました。
古い町屋のギャラリー全体に 多くの若い人たちの焼きものが展示されていました。
芸術の秋を堪能した一日でした。
ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!!


