ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

きゅうりのカレー煮

2016-07-05 | 簡単なおやつや料理
二日続けて夕立がありました。

遠くで雷が鳴って ほんの5分間ほど 急に雨が降てきたと思ったら

ぱっと晴れます。



そのあとに出た 虹です。

そして 今日は朝からギラギラ照っていますが

早朝から 病院へ出かけていました。

9年前に乳がんになって 今は半年に一度の健診

のみとなっています。

今日は 採血とマンモグラフィーでした。

マンモグラフィーは 異常なし。

血液検査は 結果が出ていない項目は
 
1週間後に電話で問い合わせすることになっていますが

ほかは問題なし でした。

******       ******        *******

ブログ友のぐりさんが きゅうりのカレー煮という料理を作っていらっしゃいました。

ちょっと~ どうしてそんなこと思いついたの?という気がしますが(笑)

すごく太いキュウリが採れたので 作ってみました。こちら➡



太くて長いキュウリ 3本でも

皮をむいて切ってみると 大きな鍋にいっぱい。

(半分に切って 種を出しました。)

 
(手前の小さいのは普通の大きさのキュウリです。)

ひたひたの水に 好みのだしのもと(だしパックと昆布茶をいれました)

を入れて 3分の1に水が減るくらいまで コトコト煮る。

ここで よ~く煮るのが 大事なようです。

カレー粉 醤油 オイスターソース みりんを

同割で合わせて入れて 味が染みたら

水溶き片栗粉で とろみをつけて火を止める。




冬瓜の煮物みたい だけど カレー味・・・

そんな感じで おいしいですよ~ 

とれすぎたキュウリの使い道 まだまだあります~


にほんブログ村 ランキングに参加しています。

どれかひとつ ポチッとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ 
   
  
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゅうりの佃煮

2016-07-04 | その他の保存食=干す 漬ける 煮詰める
きゅうりは 採れ始めると

朝に夕に収穫できるほどとれ ある日パタッと終わります。

きのうは 突然 大きくなりすぎたキュウリが5本あり

冷蔵庫にも まだ何本かありますので 佃煮にしました。

5本で1キロ・・・ちょっと太りすぎでした。

きゅうりはうすく輪切りにしますが 太いのは 半分に切って

種を出し 半月に切ります。

好みですが スライサーでなくて包丁で…

かといって あまり厚みがあるより薄切りのほうが

味が染みて 食感もぱりぱりして おいしいです。



両端を落として薄切りにしたきゅうりは 塩をしておきます。

一晩おいて 朝炊いても 

朝のうちに塩をして 夕食の支度のついでに焚いても。。。

きゅうりを ぎゅっと2回通りくらい絞ります。


****************************************************************************************
       調味液  
             きゅうり 1キロに対し
             しょうゆ         100cc
             三温糖          70g
             酢            70cc
             みりん           50cc
             切り昆布         1袋
              たべるいりこ    好みの量
             しょうが        好みの量
             鷹の爪         1本
***************************************************************************************
調味液を煮立てて 切り昆布やしょうがの千切り

鷹の爪の輪切りなどと きゅうりを入れて

汁がなくなるまで 時々ゆすって煮ます。

途中で 具をあげて 汁を煮詰めなおして

もう一度煮ても構いません。



きのうは 切り昆布がなかったので 食べるいりこと

小エビのほしたもの を入れました。

鰹節とゴマでもいいし お好みで~

鷹の爪は 辛いのが好きな方は 種を入れるとピリッとします。



小分けにして冷凍にしておけば 次々に出して

自然解凍で 作りたての味が長く楽しめます。



ところで きゅうりを煮て やわらかくならないの?と

聞かれることがありますが

いったん塩をしたのを絞って煮ると 

不思議と ぱりぱりして お漬物のような歯触りになりますよ。



にほんブログ村 ランキングに参加しています。

どれかひとつ ポチッとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ 
   
  
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤紫蘇

2016-07-03 | その他の保存食=干す 漬ける 煮詰める


一日 曇りか雷雨の予報だったのに 

今日も よく晴れ ギラギラ照っています。

早朝 畑の草取りを頑張り

青梗菜や人参の種を まきました。



赤紫蘇もかなり畑で育ってきました。

種をまかなくても あちこちからこぼれ種から育ち

十分賄えます。

収穫かごいっぱい刈り取って持ち帰って およそ1キロありました。

葉をちぎって洗い ざるにあげて 水分を切っておきました。

買い物から戻って 塩でもんで・・の 一連の作業の後

1キロづつ分けて漬けてある ジップロック漬けの梅に 

分けて 入れました。

 

あとは 梅雨明けの晴天続きを 待つのみです。

残りの赤紫蘇は 近いうちに 紫蘇ジュースに加工します。


にほんブログ村 ランキングに参加しています。

どれかひとつ ポチッとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ 
   
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いまさらですが 突然ウィンドウズ10に!(笑)

2016-07-02 | 編み物・刺繍・裁縫・手工芸
あれだけ ウィンドウズ10へのアップグレードのことでは

問題になっていて 私も希望していなかったので 気をつけていたのに・・・・

夕べ 夫が ネット囲碁をやっているとき

窓が出てきて OK と クリックしたそうな。

夫はパソコンを使って仕事をしているけど

インターネットを使うわけではないので

パソコンのことは 全然 詳しくないのです。

ずっと前にも「いますぐクリック!」というのをクリックして

要らないものがインストールされたこともありましたっけ。

幸い 金曜の夜のことだったので

今日はパソコンに詳しい息子が休みで 

「悪いものが入ったわけじゃないからなあ。

電源を入れていつものように使う過程で 

わからないところがあったらきいて」というので

電源を入れました。

はい 早速わかりませんから。

息子を呼んで 5分ほどで 

いつものように使えるようにしてくれました。

勤めに行っている普通の日だったら わたしひとりで 慌ててましたね。

とりあえず 10になったおかげで すっきりサクサク という感じで

たしかに 悪くはないようです。

さて 気を取り直して ぐずぐずと編んでいたストール

ようやく 出来上がりました。





日本ヴォーグ社「はじめてレッスン  編んでみたいな、

アイリッシュ クロッシェレース」の中から編みました。

にほんブログ村 ランキングに参加しています。

どれかひとつ ポチッとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ 
   
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れました

2016-07-01 | 畑で 野菜と花
今朝は 久しぶりに晴れました。



両親がデーサービスに出かけていたので

シーツ類を たくさん洗いました。

梅雨の晴れ間に ちょこちょこと草刈をしていましたので

今朝は 早くから 畑の草を取ったり

小豆の種を まきました。

じゃがいもや玉ねぎを収穫したあとの あいていた畑に

白小豆と 赤い普通の小豆を。

白小豆は珍しいので 少し残った種を

お隣さんに 差し上げました。

「あら  もう小豆をまいたん?

このあたりでは たいてい 7月20日ごろに蒔くけどなあ」

といわれました。

ちょっと早めですが 草ばかり生えるので いやになって 

7月に入ったからいいかな と思いましたけど・・・

「はよう芽が出て 大きくなりすぎたら 先を止めれば 枝が出て

たくさん 実がとれるわ」と教えてくれました。

どれかひとつ ポチッとしてくださるとうれしいです。

 にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村  にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ 
   
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする