ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

ニンニク入り ようちゃん味噌

2023-03-21 | ようちゃん味噌

半年前に作ったニンニク入りのようちゃん味噌が 

思った以上に好評で 残りひと瓶になったので また作りました。


ずっと作り続けてきたようちゃん味噌に にんにくをプラスした

だけですけど ニンニクが入ると 一味違います。

いままで ようちゃん味噌には あまり反応のなかった人が

「あれ 美味しかったよ!」といわれます。

前回と違うのは 韓国唐辛子の 青いのを刻んで冷凍にしてあったのも

入れたから すこし ピリッとするかな。


刻んだ野菜(分量はかなり多くてもOK)と 米麹と 調味料を合わせて

65℃くらいになるまで温めて 蓋をして一晩おきます。

古い台所は 今は ひと気のないものあって気温が低いから 

発酵しすぎないので 仕事の都合で1日半 おきました。


具材が多くなりすぎたので 大きな土鍋に移してから加熱。

土鍋は 火の当たりが 均等で柔らかく 優秀です。


こがさないようにかき混ぜながら ぐつぐつぐつぐつ。


かなりさらっとしているけど 冷えると少し固まるので 

これくらいで まあいいかな。


煮沸消毒した瓶に 熱々の味噌を入れて 軽く蓋をして 

鍋に立てていれ さらに煮沸。

いったん取り出して 蓋を緩めて ぎゅっと 強く締めなおして 

完成です。






夕方にはもう冷えて ちょうど良いくらいの粘度になっていましたよ。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椿の挿し木

2023-03-20 | 畑で 野菜と花
姉にもらった椿の枝 すこしだけですが 挿し木にしました。

椿は はじめてなので ネットでも検索し 姉にも電話で確かめて。


鹿沼土と赤玉土を半々に混ぜて 挿してみました。


小庭の隅に置いて まだ発根には気温が低いので あとひと月くらいは

ビニール袋をかぶせておくと いいそうです(姉の情報)


袋の角は 空気抜きに すこし切り落としてあります。

そのあと ほしいものがあったので いつものホームセンターに

出かけてみましたが 目的のものがなかったので 

別のホームセンターや産直にまでまわってみたけど 結局なくて・・・

つい あちこちで 誘惑に引っかかって 

予定外のものを買って 帰りました。


ミニトマトの苗2本 スナップエンドウ苗3本 ショウガの種。

ミニトマト こんなに早くから売っていて ビックリですが

スイカの苗までも並んでいましたよ(買わないけど・・・笑)


エンドウは 去年秋に種まきしたのが失敗して 先月産直で苗を見かけて

買ったのが 蔓なしさやえんどうしかなかったけど

 3本だけ買って 植えてありました。

やっぱりスナップエンドウも欲しいな と思っていたら 

ちょうど売っていたので 3本追加で買い 植えておきました。

生姜は もう少し暖かくなってから植えることにします。

過去に一度だけ 植えて失敗したので それっきりでしたが

やっぱり買うと高い!今年こそ うまく育つといいなあ。


ミモザの切り花も 300円だったので 買いました。

ゆとりの一日でした。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参り

2023-03-19 | 家族とともに


きのうは 夜の間に降った雨が 朝には上がったものの 

外仕事は何もできないので 朝一番 大手を振って カーブスへ。

駐車場に着いた頃 息子から電話があり

「お墓参りに行くけど きょうは 家にいる?」というので

「今は出かけているけど おひるまでには帰っているよ~」と。

いつものように運動して 帰る途中 ちょっと ホームセンターで 

お墓用の  シキビに添える菊の花や 鹿沼土などを買って帰り 

おひるごはん。

午後から 息子家族が お墓参りにきました。(孫Sは バイトで

来れませんでしたけど。)

みんなでお茶を飲んでから 息子夫婦は帰り 

孫Yは そのまま残りました。

夜には学習塾があるそうだけど 夕方まで のびのび ゆっくり 

わたしは 少しうたたね できましたよ。

気持ちよかったあ。



夜に降った雨で畑はしっとりしましたが 草がプチプチ発芽して

いるのが目立つようになりました。
 
にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓掃除

2023-03-18 | Weblog
彼岸の入りを前に きのうお墓掃除をしました。

去年 スギナが生えていたと思ったら きのうは つくしが

いっぱい生えていました。

2年前 新しいお墓にして 今までにないものが生えるようになりました。



シキビを切るついでに 姉の家のも切って

 午後から届けに行きました。

お墓の数が多いので 家にシキビが植えていないと 買うのも

大変でしょう。

久しぶりに姉の家に行き  義兄もいて  色々おしゃべり。

帰るとき 玄関にあった まゆはけおもとを 一鉢もらいました。



まゆはけおもとは ずっとほしいと思っていたのです。

秋には 独特の かわいい花が咲く予定、うれしいな。



椿も たくさん切ってくれました。とりあえずバケツに。



挿し木にすればいいそうで これも楽しみ。

夜は 習字教室でした。

終わったころには 雨になる予報でしたが  降らないで

よかったです。

今朝は 久しぶりに本降り。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の前

2023-03-17 | 里山の生活
昨日は カーブスに行く前にちょっと用事もあるからと 朝早めに出たら 

ちょっと早すぎたので ぼうっと待つのもなんだし。。。

で 神社にお参りしました。


今年は 初詣は忌中のためできなかったので お寺参りはしたけど

 神社は久しぶり。


すがすがしい 朝の時間でした。


そして カーブスで運動して 引き続き整骨院に行き お昼過ぎまで。

終わってみると スマホに着信が2件入っていて

 どちらも いったん家に戻って確認しなければ 折り返しかけることが

できない用事のはずなので すぐに帰宅。 

電話をかけなおして ちょっと雑用を済ませて 

落ち着いてご飯を食べたのが2時すぎだったから 珍しくお茶漬けだけ。

お茶漬け海苔 久しぶりで 美味しい!!

お墓掃除をしようと シキビを切りに 裏山の方へ行ってみると 

イノシシがまた荒らしている!

この前 ひどいことになっていたので 補修して ピンクのテープを

張っておいた(こうしておくだけでも イノシシが嫌い 効果がある

というので 皆さん あちこちでやっている)のですけど 

 やっぱり 遠慮がちながら 土を掘り返し 

穴をあけているところがあります。


大雨が降ると 水の流れをせき止めて 危険なこともあるので

溝を通しなおして あとは 小まめに 見回り強化です。



にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸近し

2023-03-16 | Weblog
飛行機雲 お天気下り坂の傾向なんでしょうね。

天気予報を見ると お彼岸の一週間 雨マークが多いです。



暑さ寒さも彼岸まで…も 近年は かなり様子が 変わってきています。

もう夏日ぎりぎり24℃の暑い日の次の日は 急転化 

9℃しかない寒さが逆戻り。何を着たらいいのか。

変化を肌で感じる力と 負けない体力気力を持たなければいけません。

先日 20代半ばの若い男性と ちょっと話をしているとき

「そろそろ お彼岸だから お墓掃除もしなくては。

 暖かくなると 草が 日に日に すごいから」というと

「は~ あ お彼岸!じゃあ 彼岸花が咲くんですか?」とにこにこ。

いや その方 立派な(笑)お仕事をしている 大人ですよ。

都会のど真ん中じゃないし。

暑いか寒いか 雨が降るか晴れるかくらしか

感じない生活で生きてきたのかな?

季節に連動したいろんな行事も 桜が咲いたと聞けばお花見に行く。。。

海開きと聞けば泳ぎに行く くらいなのかなあ。

「お彼岸は 春と秋の2回あるんですよ。彼岸花が咲くのは

秋のお彼岸時分のことね。今は春だからね。」

「ああ へええ」

もう 宇宙人との会話は  終了です😡 

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜のおすそ分け

2023-03-15 | 畑で 野菜と花
 ご近所さんから電話があって「ほうれん草いらん?」と。

「いるいる!」と答えて 収穫かごと鎌を持って畑へ直行しました。

息子さんが そろそろトラクターで挽いて つぎの畑の準備をする

のだそうで 大急ぎで 収穫できるだけ やってしまうって。

ほうれん草 サラダ蕪 つぼみ菜。

途中で 収穫かごのお代わりを 家に取りに帰って 

山もり2杯 もらって帰りました。


この3倍以上はあったので・・・嫁に 届けて 食べ助け隊のみなさんに 

配ってもらいました。

もっと早めに言うてくれたら まだたくさん畑に残っていたのを

少しづつもらってあげたのに 残念だなあ(笑)



サラダ蕪だけど 大きかったので

オリーブオイルでじっくり焼き付けて

砂糖 醤油 お酢を少しで 味をつけ蓋をして火を通しました。

お肉も油揚げも入れない ただの蕪の煮物ですけど

こってり味で美味しかったです。

お味噌汁も 簡単酢に漬けただけも  美味しいよ。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レモンで三品♪

2023-03-14 | その他の保存食=干す 漬ける 煮詰める
嫁っこKちゃんからもらった レモン4個。



干していた大根を使って ブロ友 しましまさんの記事を参考に

ネットでも検索して 大根のレモン漬けを作りました。



しましまさんの記事によると 元のレシピを ご自分なりに

すこし アレンジされていました。



   (しましまさんのレシピ)
             干した大根 1本(干し過ぎないバージョン)
塩   大さじ1
さとう 大さじ3
レモン 皮ごと1個

ところが うちの大根 普通の3倍くらいあるので

1本と言っても どれくらい重さが違うのか ねえ。

だから わたしも ネットでも検索し さらに味を見ながら 

少しづつ調整しました。

とりあえず イチョウに切って 1日干した大根を(干さないレシピもある)

塩 砂糖 レモンを混ぜて あとは 味を見ながら 

お酢や白だしをすこし足しました。それぞれの家庭好みの味に。



ジッパー付き保存袋に入れて よく混ぜて 30分ほどで もうしんなり。

味見したら さわやかな サラダ感覚のお漬物という感じ。

干さないレシピもあるけど 干すと食感が

パリパリポリポリになります。 

あとの2個は いつものジンジャーエールと生姜の佃煮に



これだけあれば しばらく安心。

牛乳にジンジャーエールを混ぜて レンジでチンした

ホットドリンクも好きで 風呂上りにゆっくり飲むと 

体の芯から温まって よく眠れます。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写経と座禅の日

2023-03-13 | 写経 写仏
きのう日曜日は 昼から宝福寺へ~

写経と座禅の会でした。


今回は 人数が多かったので 広い方丈で  写経も座禅も

納経も行われました。


わたしだけ椅子席を用意していただいたので

一番奥の西の端で 見える景色はこちら。



殆どの皆さんは 南側のお庭に向かって・・・


畳に座布団で 机に向かい正座で写経をし

座禅用の座布団を2枚重ねてある場に座りなおして 座禅を行います。

座禅の時も わたしだけスツールを用意してくださいます。

私以外(約20人)は みなさんお若い。

隣の20代の若いカップルもいれば 30代40代までかな。

服装や雰囲気が 身綺麗な印象。

わたしだけ ばあちゃんだけど(笑)隅っこで

こういう雰囲気を味わうのは 習字教室で慣れているし 好きです。



約2時間 静寂の中で 自分と向き合います。

書きあがったら 写経をお仏壇に納めて

住職が 般若心経を唱えてくださるのに合わせて

 みんなも ついて拝みます。

そして 最後にお焼香を順にして・・・

なんとも言えない ありがたい時間でした。


いつも 掃き目の美しいお庭です。


にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなで じゃが芋の植え付け

2023-03-12 | 家族とともに
きのうも ポロシャツ一枚でも 暑いくらいの陽気でしたよ。

洗濯物を干した後 畑の大根一本持ち帰り 

イチョウに切って干しました。


レモン ライム と ミカンを4本 防寒用に 藁を着せて

さらに ビニールを巻いていましたが 蒸れないように 

ビニールだけ外しました。

3,4日したら 藁も外します。

ライムは やっぱり 葉がほとんど枯れていました。

木は枯れていないようなので 新葉が出てくるか 様子見です。

冬越し難しいな。

早生みかんは大丈夫そう。

木がかなり大きくなったものは もう 藁もかけにくい。


いつもよりかなり早くやってきた二女親子

 ジャガイモの植え付け手伝いを してくれました。



ねじり鉢巻ならぬ ちょんまげ軍手のRちゃん。

藁を焼いた灰をまぶした じゃが芋の種イモと 化成肥料を

交互に置いてくれるので わたしは鍬で 土をよせて 

その上から 藁をかけてくれました。




みんなでやると あっという間でしたね。


少しお散歩。



この池には 昔から カイツブリが2羽来ていましたが

最近 池の土手を改修工事してからは カモがたくさんやってくる

ようになりましたよ。

カイツブリの姿も やっぱり2羽 時々見かけますけど

隅っこのほうで とっても地味です。
 

お散歩して 家に戻っても まだ11時前だけど おなかが空いたので

もう お昼ご飯を 早く食べました。

おひさまの下でよく動いたので 孫たちが 驚くほどたくさん食べました。

家では食べないのが悩みらしいけど 運動不足なんでしょうね。

わたしは みんなが帰ったあと 一人でじゃが芋を植える予定だったので

みんなが手伝ってくれて すごく楽でした。

にほんブログ村「田舎暮らし」ランキングに参加しています。

ぽちっと ↓の うさぎをクリック お願いします。

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする