ハードバピッシュ&アレグロな日々

CD(主にジャズ・クラシック)の感想を書き留めます

ジャッキー・マクリーン/ライツ・アウト!

2024-04-09 21:18:59 | ジャズ(ハードバップ)

本日はジャッキー・マクリーンです。マクリーンはハードバップシーンを代表するアルト奏者ですが、一方でその魅力を説明するのはなかなか難しい。系統的には一応パーカー派なのでしょうが、やや音が外れた感じがする独特の奏法で、お世辞にも流麗とは言えません。むしろ白人アルトのフィル・ウッズやハーブ・ゲラー、チャーリー・マリアーノあたりの方がパーカー直系という感じがします。ただ、聴き慣れてくると独特のマクリーン節に親しみを感じるようになってきます。特に50年代後半から60年代前半にかけてプレスティッジやブルーノートに残した一連の作品群はマクリーンにしか出せない独特の味わいがあります。本作「ライツ・アウト!」は1956年1月27日録音のプレスティッジ第1弾。メンバーはドナルド・バード(トランペット)、エルモ・ホープ(ピアノ)、ダグ・ワトキンス(ベース)、アート・テイラー(ドラム)と言った顔ぶれです。

全6曲。うち"A Foggy Day"1曲を除いてメンバーのオリジナルです。1曲目はタイトルチューンでもある"Lights Out!"。文字通りライブが終わり照明の落ちたステージでメンバーが即興で演奏しているかのようなスローブルースです。13分近い曲でマクリーン、バード、ホープがたっぷりと尺を取ってブルージーなソロをリレーして行きます。他では3曲目バード作のバラード”Lorraine”も良いです。スタンダード曲のような美しいメロディを持つ曲で、バードとマクリーンが情感のこもったバラード演奏を聴かせてくれます。4曲目はジョージ・ガーシュウィンの定番スタンダード”A Foggy Day”。実はこの3日後にマクリーンはチャールズ・ミンガスの「直立猿人」セッションに参加し、エキセントリックな”A Foggy Day"を演奏しますが、ここではオーソドックスな解釈で、ミディアムテンポの軽快なチューンに仕上げています。残りはマクリーンとバードのオリジナルですが、既存のバップ曲をアレンジしたようなどこかで聴いたことがあるような曲ばかり。ただ、ラストの”Inding”は残り30秒でマクリーンとバードが前衛風の不協和音を奏でる不思議な終わり方です。個人的には録音数の少ないエルモ・ホープがたっぷり聴けるのも嬉しいポイントです。

 

コメント