16世紀の後半、ヨーロッパで盛んに造られたルミナリエ。
今年も神戸ルミナリエがスタートした。http://www.kobe-luminarie.jp/
神戸ルミナリエは阪神淡路大震災が発生した1995年の冬に犠牲者の鎮魂の気持ちを込め始められた。同時に都市の復興・再生への夢と希望を託して今年も行われ、17回を数える。
このルミナリエが始まってまもなく、神戸へ行って来た人によると、“感動した!”、“凄かった!”などの感想が聞かれた。
『百聞は一見に如かず』といわれるが、HPなどによると土日はかなり混雑するという。
12月1日から12日までの、非常に短期間に多くの人が神戸を訪れるが、開催期間をもう少し長くしていただければ、行きやすいのだが・・・
やはり、ウィークデーは行き難い。
土日は、今週末(3日4日)と来週(10日、11日)しかない。しかも、夜3~4時間しか点灯しない。
スタート時は来場者が500万人を超えていたがここ数年300万人台で推移している。
http://www.kobe-luminarie.jp/(過去の作品は?)
東日本大震災復興支援も兼ねて、この週末、見に行こうかと思案しているが。。。。