Frontier

よく歩き、よく眠り、そしてよく撮る毎日。生きてる限りは『フロンティアスピリット』で!いつまでも明るく元気に・・・

ツバキあれこれ

2017年03月22日 | Weblog

昼間、春らしい太陽の陽射しはあるが、北から冷たい風が吹き込んできたため、じっとしていると肌寒い1日だった。

遠くの1000m以上の山を見ると、うっすら雪が。。。

北風をシャットアウトして南からの陽気だけに浸っていると、ついつい“ウトウト”してしまう。

きのう、東京では全国でいちばん早く桜の開花発表があり、今週末から来週にかけて西日本ではどんどん開花の発表があるとのこと。今年も、桜前線が約1か月かけて日本列島を北上していく。

一方、ソメイヨシノ(桜)に先駆け、日本列島はツバキが各地で花を咲かせている。

このツバキも、桜に並んで日本人に古来から愛されている植物で、花の種類も多い。友人にツバキの愛好家がいて、自宅の庭には100種類を超える木を鉢植えにしているが、私は地植えのツバキが好きで山や公園や庭に植えているツバキの写真を撮っては楽しんでいる。

色は赤が主流だが白が混じったもの、純白のもの、ピンクのものと様々。花の形もいろいろだ。

これまでにウォーキング途中で撮影した1部を紹介する。
全てクリックで拡大してご覧いただきたい。
    

   

   

     

・・・今年は例年に比べて撮影枚数が少し少ないという事が判明した。(笑)