本州の南を進む南岸低気圧の影響で、明日以降、関東を中心に大雪になると気象庁などが注意を呼び掛けている。
『不要不急の外出は控え、車を運転する際には早めにチェーンを装着するように』と注意を喚起しているが、4年前のことを思い出した。
関東地方は雪が数センチ積もっただけでも交通機関が大きく乱れる。朝、出勤、登校したとしても、昼過ぎから降り出し都心部は夕方大雪になりそうだとのことだ。気象予報が正確になっている現在、首都圏の企業や学校は早期退社をするなどの対策をした方が良いのでは・・・。
きょうも昨日に続いて山の尾根が靄に包まれシャキッとしない午前中だった。
田園地帯を歩くと、こんな風景に出くわした。
大根の葉の部分を切り取って、白い状態で放置している。
農家の方に話を聞こうとあたりを見回したが不在だった。
先日、友人から、白菜の巻きが悪く中心部が腐ってきているとの話を聞いたが、野菜作りをしている農家の方は大変だろうと思った。
この時期、毎年のように野菜が高騰して消費者は困るが、品種改良でこの時期にも安定した出荷が出来るよう研究を続けてもらいたいものだ。
柑橘類はどんどん品種改良が進み、高級柑橘が市場に出回っているが、野菜類の研究はまだなのだろうか・・・・