師走になってあっという間に1週間が経った。
そろそろ年賀状のことが気になる時期だ。しかし、まだその気にならない。その内、そのうちなどと言っていたら、年末がかなり早く来てしまう。
ここ数年は、なんとか手作りの年賀状印刷をきちんとクリアしてきたが、どうも今年はなんとなく億劫になっている。齢のせいだろうか・・・?
数年前、自分で育てているツバキの花を毎年プリントアウトした年賀はがきを頂戴していた会社時代の先輩が、はがきを投函した後、元日に急逝し、訃報が届いたのは松の内が明けてからだった・・・というショッキングなことがあった。それ以来、ツバキの花や木に特に思いが強くなっているのだが・・・。

今年もツバキのシーズンが始まった。先月下旬からツバキが開花している姿を見かけるようになった。


本格的にシーズンインするのはこれからだと思うが、さて今シーズンはどんな花に会えるか、楽しみだ。
ツバキは種類が大変多く、ある程度、頭を整理整頓して撮り(取り)かからないと、ごちゃごちゃになってしまう。


特にサザンカとクロスする時期は頭がごちゃごちゃにならないよう、記録と記憶をしっかりさせて臨むことにしている(笑)


※地元気象台は7日午後、ツバキが開花したと発表した。今年が最後の発表。去年より少し早い開花発表だ。