昼前、友人に小さな荷物を送るためマイカーで宅急便センターへ。
黄砂だろうか?紺色の愛車は小さな土の粒子がボディ全体に付着して、フロントガラスやバックミラーもホコリだらけ。好天気だから洗車しても良いとは思ったが時間がかかりそうだったので中止した。

出掛けたついでに公園近くの木々を観察してきたが、早くから開花していた梅の花びらが少しずつ落ちてしまい、次のサクラにバトンタッチしようとしている姿に、時の移ろいの速さを感じた。しかしソメイヨシノの開花はまだまだ。それまでは河津ザクラやジンチョウゲなどが勤めてくれると話していた(笑)





ゆっくりと小豆色から白にジンチョウゲの花房が変わって、甘い香りも辺りに漂い始めている。
ジンチョウゲは瑞香(ズイコウ)、輪丁花(リンチョウゲ)、沈丁花(チンチョウゲ/ジンチョウゲ)、丁字草(チョウジグサ)、千里香(センリコウ)といった別名を持っている。
気を付けなければいけないのは、実や木全体に毒を持っていて、樹皮や樹液、根、実に毒が強いとされている・・・とネットの記事で見た。美しく咲く花には"毒"があると思っていてもよさそうだ。


👆左ツバキ、右サクラの蕾
きのう、きょうと陽気が良い。外出時の服装の選択に迷う。