↑コロナ直後の懐かしい動画
今月の自然菜園オンラインセミナー
★11/11(土)ぐるぐる自然菜園セミナー 晩秋「土の再生法(秋冬)」 ★ホウレンソウ&ネギ苗のコツ
★11/12(日)
13:30~『自然菜園根本講座』「エンバク、大麦、小麦の個性&コンパニオンプランツの活かし方」
18:00~『自然菜園Q&Aステップアップセミナー』ミニ講座「全天候型(長雨・干ばつ)の土づくり」
10/29(日)は、自然菜園スクール『自然育苗タネ採りコース』自家採種ステップ3「品種育成」
10月29日(日) | 講義:自家採種(ステップ3:品種育成) 実習:ダイズ、アズキ、ナス、カボチャの自家採種 |
---|
※このブログは、有料の受講生限定ブログの簡易無料版ですので、実習動画や解説はございません。
でした。
ダイズ畑(左:「丹波黒豆葉」摘み後、右:「こうじいらず」葉摘み前)
エダマメ「庄内3号」の実際に葉摘み、刈り取り
翌日日中天日干し↓
翌日 1~9番の「ふかちゃん」の食味検定
「ふかちゃん」の食味検定後、ほぼ同じ傾向ホクホク甘い「ミニ栗カボチャ」に固定化されたことが確認できました。
育苗ハウス踏み込み温床の変化
踏み込み温床跡地にクン炭、自家製培土を3㎝重ね、ホウレンソウを蒔きました。
覆土してから、稲わらを敷き詰め、
ネギ「九条太ネギ」の仮植
詳しくは、『
次回最終回 育苗土チェック、自家採種の保存方法お楽しみに~
11月5日(日) | 講義:踏み込み温床の再生(育苗土化)、タネの保存の仕方 実習:ダイズ、アズキ、マメ類の自家採種(調整) |
---|
※オンライン受講生はもちろん、現地受講生もオンラインでアーカイブ動画つき【受講生限定ブログ】解説ブログで講義と実習を学ぶことができます。