局の道楽日記

食道楽、着道楽、読書道楽  etc
生活色々を楽しんで暮らしている日々の記録です

空中散歩

2007-01-10 20:53:01 | 友人
着物関係でお付き合いしているおばさまから電話があった。

「去年 わたくし 年金をいただける年齢になりましたのよ」と
おっしゃっていたから65~66歳になっているはずだと思う。
いわゆるエエとこの奥様で信じられないほどおっとりしておられる。
しゃべり方なぞ ゆっくりと完璧な敬語を使ってお話になられるのだが、
こちらが忙しい時などは 内心 えっ? だから? 結論は? などと
ギリギリしてしまうこともあるんですが。

そのおばさまが2月の定例会のレストランの選択の件でお話なされ、
その場所がとれたのかとれないのか、予算はいくらなのか、メンバーへの
連絡はどうするか などと事務的な話を引き出すのにほぼ15分ほどかかり、
その後、「局さんからお早々とお年賀状をいただきましたが、わたくし
差し上げませんでしたでしょう? それって訳がありましたのよ」
からまた話しが続いた。
「実はね わたくし 手首を骨折してしまいましたの・・・」
どうしたんですか? と 驚いて聞いたら。
年末、冷蔵庫の掃除を思い立ち 小柄な彼女は脚立に乗っていたらしい。
そこに電話があり、自分で脚立に乗っていることを忘れて空中に足を
踏み出してひっくり返ったと、実におっとりした口調でお話になった。
「とても 痛うございましたのよ」 っておっしゃるのに、悪いけど
笑いをこらえるのに苦労してしまった。

「でもね、局さん いい事もありましたのよ。主人が初めて食器を洗ったの」
「それにね 初めてコンビニのお弁当って物も買ってみたのよ。案外
おいしいですわね。驚いたわ」

さすが浮世離れ。古き良き日本の女性に幸あれと思った。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする