局の道楽日記

食道楽、着道楽、読書道楽  etc
生活色々を楽しんで暮らしている日々の記録です

アジアな夕食

2009-07-24 22:37:24 | 食べる
昨夜は高校時代の女友達との飲み会だった。
同じ高校を出て 大学はこちらに進学して そのまま東京に定着してしまって早☆十年のオバたちである。
大学時代はお互いの下宿に泊まりあい、兄弟姉妹そのうち家族ぐるみで付き合うようになってしまった(私の兄代わりの三人オジはこの中のR子の実際の兄とその友達である)今でもみんな同じような年齢の子供がいるので共通な話もあるし、そんなに頻繁に連絡をとっているわけじゃないけど 会えば話がつきない四人である。

今回はR子が幹事で池袋のアジア☆キッチンだった。



日本人向けタイ、ベトナム料理の店。そう本格的じゃない気もするけど値段そこそこでバイトのお兄ちゃんたちもがんばってサービスはしてくれるお店である。

レディースコース + 3時間飲み放題メニュー

元をとろうと昼食を抜いて臨んだワタシであった。

 生春巻き

 アボガドとホタテのカルパッチョ

 キッシュ

 トムヤム鍋

 ハスの葉にくるんだチマキ

 あんかけ揚げ蕎麦

手放しでお薦めはできないが、量はたっぷりでお値段そこそこ 料理の出てくるタイミングもちょうどよくて、このメンバーはしゃべり倒すことが目的なので賢い選択であった。
ただ 3時間飲み放題といってもそう飲めるもんじゃなくて せいぜいビール2杯とサワー1杯くらいだった。オバにノミホは無駄だと反省。

最後のデザートはバナナのなんちゃらだったが R子がバナナのアレルギーだというので 他に変更してもらうことにした。

店側が提示してきたのが ビッグパフェであった。普通に頼むと1700円くらいらしい。
それでいいんじゃない と オーダーしたら花火をぱちぱちさせながら運ばれてきたそれは なかなか壮絶なもんであった。

  ビッグパフェと友人たち RとE

 局

上部のイマイチ冷えが足りない生クリームを掘り進んで アイス入りのプチシュークリームを掘り当てて食べるころには うんざりしてきて、ソーダ味のゼリーに至るまでには青息吐息であった。
一人痩せの大食いのYががんばってはいたが 半分残してしまった。
もったいなかったね~ という主婦感覚がちょっと後味を悪くして やっぱりこの手のものはオバにはキツイ食べ物なのね という結論に達した。
この年になったら、甘いものはもうちょっと素材がいいものを少しだけってのの方がいいですね。

ちなみにEは昔から料理が得意で 最近はそのレシピをブログに公開している(それもgooで 笑) Eは素直な良いオバなので 「局ちゃん 私、ブログを始めたの 覗いて~ よかったらコメントして~」と半月ほど前にURLを送ってきたので毎日チェックしてたまにコメントを入れている。
Eの良き主婦ぶりと優秀な料理人ぶりが現れていて それを見ると あっ私ももうちょっとがんばって献立考えなきゃな~ などと思わせられるいいサイトだと思う。

そこで私も実は私もgooでブログ書いててさ~ なんて言えば彼女たちからなかなか面白いコメントも寄せられそうなものだけど ワタシのこのブログはやっぱりリアル友にはナイショにしておきたいのよね 






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする