先週末、ムスメから
「近くのモールでオカンが欲しがってたバッグのセールやってるよ~ 日本にも送ってもらえるらしい」と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/85/0564b57f871ba3deb61c40ae1259cd34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0c/152c9944424f87909588b16b3bdbe4d3.jpg)
この写真が送られてきた。
確かにこのブランドで白のバッグが欲しいとムスメと話していたのは二年前、その頃は飲み会だの観劇だのこの手のものでオサレして出かける機会もあった時代。この状況と違ってしまった昨今、こんなの持って出かけることが激減だよ。
なので「いらない~ 使うとこない~」と返したら、なんとなく残念そうなニュアンスである。ワタシに買わせて自分で使いたかった疑惑w 残念ながら頻繁に使うのはビニールのエコバッグという昨今である。
そして、その半日のち、ムスメから今度は衝撃的lineが送られてきたのであった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0b/fef313ad1c689fbf927c50ebab2e7392.jpg)
ムスメの部屋に出入りしていた業者の出稼ぎオバサンが、出国時の検査で陽性、ムスメ一家もPCR検査を受ける羽目になったと・・・・
が~~~ん! そりゃいつかは誰もがこういう事になるかもという時代だが、実際こうなるとね、それにムスメ家族の誰かが発症してもこちらから行けないし、何も手助けも出来ない状況っていうのがホントに歯がゆい。
それでね、日曜日は眠れず、月曜日の朝にオットを送り出す時も心配で心配で心ここにあらずの状態であった。
しかし、この日は年末に予約してあった車検の日であった。もう3年乗っているんだね、のワタシの愛車Qちゃん。無事故無傷で3年間快適なカーライフを送らせてもらった。無違反と言えないところが残念。制度が出来て以来ずっとゴールドだった免許証が、二年前にスピード超過で白バイにつかまってしもたのよね。
代車を用意してくれるとのことだったので、自分で持っていくとディーラーには伝えてあった。
ちょうど切れてしまう保険の更新と、車検の点検箇所の確認だの、代車の貸し出しの書類だのの手続きのために免許証をと言われて
(が~~~ん!)免許証を持ってきてなかったのである。
いつもスマホケースのポケットに入れている免許証、ってことはスマホも忘れているではないか。車のナビ画面は二つあり、一つはスマホのグーグルマップと連動しているので、普通気づくはずなのに、それさえも気づかないほどに上の空だったのであろうか、ワタシ・・・
メカのお兄さん(このオバハン、大丈夫か)と思ったに違いないが、「わかりました!今のは聞かなかったことにします!」といって手続きしてくれた🤫
どのみち乗って帰らなきゃならないので代車に乗って免許不携帯で家まで運転。途中でサイレンを鳴らしていくパトカーが後ろからせまってきたのでドキっとする。
そして家に帰ったわけね。一安心して家に入ろうとしたわけね。
そしたら・・・・
鍵がな~~~い!!!!
私はキーホルダーを二つ持っていて 一つは自宅と車と一緒に実家やムスコの家の鍵もついてるジャラジャラなやつ
もう一つは自宅とチャリの鍵だけのシンプルなやつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/60/89b0328390c25ef98c683bdc85862a7e.jpg)
今回は車検だったので車のセカンドの鍵だけをディーラーに渡して、このシンプルな鍵を車の鍵置き場に放り込み、そのまま代車に乗って帰ってきてしまったのである。
ククク........ 泣きたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
よもや、鍵がなくても家に侵入できないかと家の周りを回ってみた。しかし、鍵のかけ忘れはなく、もしかして二階は?と思って室外機の上に乗ってみたものの、それからアクロバティックなよじ登りができるとも思えず、転落して骨折か運が悪けりゃ死ぬかもしれない危険もおかせず・・・
そして、ホントに鍵は置いて来た車の中にあるか確認したくてもスマホは家の中である・・・・
ああ・・・この詰んだ感
仕方ないからまたディーラーに戻った。帰ったと思ったらまたのこのこ現れたワタシを見て、メカのお兄さんも(大丈夫か、このオバハン)と改めて思っただろうが
「気づかなくてすみませんでしたね~」と謝ってくれた。いや、ワタシが100%悪いんだよ。
案の定、鍵は車の所定の場所に置いてあり、結果的に免許不携帯運転を2往復して、やっと家に入り、充電器につなぎっぱなしになっていたスマホを発見して心底ほっとしたのであった。
そして昨日ムスメより
「みんな陰性でした。ご心配かけました~」と連絡あり。
あ~良かった。
そして、我が家のセキュリティーも案外ちゃんとしていると確認もできたしな~
(これは負け惜しみってなもんです)
「近くのモールでオカンが欲しがってたバッグのセールやってるよ~ 日本にも送ってもらえるらしい」と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/85/0564b57f871ba3deb61c40ae1259cd34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0c/152c9944424f87909588b16b3bdbe4d3.jpg)
この写真が送られてきた。
確かにこのブランドで白のバッグが欲しいとムスメと話していたのは二年前、その頃は飲み会だの観劇だのこの手のものでオサレして出かける機会もあった時代。この状況と違ってしまった昨今、こんなの持って出かけることが激減だよ。
なので「いらない~ 使うとこない~」と返したら、なんとなく残念そうなニュアンスである。ワタシに買わせて自分で使いたかった疑惑w 残念ながら頻繁に使うのはビニールのエコバッグという昨今である。
そして、その半日のち、ムスメから今度は衝撃的lineが送られてきたのであった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0b/fef313ad1c689fbf927c50ebab2e7392.jpg)
ムスメの部屋に出入りしていた業者の出稼ぎオバサンが、出国時の検査で陽性、ムスメ一家もPCR検査を受ける羽目になったと・・・・
が~~~ん! そりゃいつかは誰もがこういう事になるかもという時代だが、実際こうなるとね、それにムスメ家族の誰かが発症してもこちらから行けないし、何も手助けも出来ない状況っていうのがホントに歯がゆい。
それでね、日曜日は眠れず、月曜日の朝にオットを送り出す時も心配で心配で心ここにあらずの状態であった。
しかし、この日は年末に予約してあった車検の日であった。もう3年乗っているんだね、のワタシの愛車Qちゃん。無事故無傷で3年間快適なカーライフを送らせてもらった。無違反と言えないところが残念。制度が出来て以来ずっとゴールドだった免許証が、二年前にスピード超過で白バイにつかまってしもたのよね。
代車を用意してくれるとのことだったので、自分で持っていくとディーラーには伝えてあった。
ちょうど切れてしまう保険の更新と、車検の点検箇所の確認だの、代車の貸し出しの書類だのの手続きのために免許証をと言われて
(が~~~ん!)免許証を持ってきてなかったのである。
いつもスマホケースのポケットに入れている免許証、ってことはスマホも忘れているではないか。車のナビ画面は二つあり、一つはスマホのグーグルマップと連動しているので、普通気づくはずなのに、それさえも気づかないほどに上の空だったのであろうか、ワタシ・・・
メカのお兄さん(このオバハン、大丈夫か)と思ったに違いないが、「わかりました!今のは聞かなかったことにします!」といって手続きしてくれた🤫
どのみち乗って帰らなきゃならないので代車に乗って免許不携帯で家まで運転。途中でサイレンを鳴らしていくパトカーが後ろからせまってきたのでドキっとする。
そして家に帰ったわけね。一安心して家に入ろうとしたわけね。
そしたら・・・・
鍵がな~~~い!!!!
私はキーホルダーを二つ持っていて 一つは自宅と車と一緒に実家やムスコの家の鍵もついてるジャラジャラなやつ
もう一つは自宅とチャリの鍵だけのシンプルなやつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/60/89b0328390c25ef98c683bdc85862a7e.jpg)
今回は車検だったので車のセカンドの鍵だけをディーラーに渡して、このシンプルな鍵を車の鍵置き場に放り込み、そのまま代車に乗って帰ってきてしまったのである。
ククク........ 泣きたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
よもや、鍵がなくても家に侵入できないかと家の周りを回ってみた。しかし、鍵のかけ忘れはなく、もしかして二階は?と思って室外機の上に乗ってみたものの、それからアクロバティックなよじ登りができるとも思えず、転落して骨折か運が悪けりゃ死ぬかもしれない危険もおかせず・・・
そして、ホントに鍵は置いて来た車の中にあるか確認したくてもスマホは家の中である・・・・
ああ・・・この詰んだ感
仕方ないからまたディーラーに戻った。帰ったと思ったらまたのこのこ現れたワタシを見て、メカのお兄さんも(大丈夫か、このオバハン)と改めて思っただろうが
「気づかなくてすみませんでしたね~」と謝ってくれた。いや、ワタシが100%悪いんだよ。
案の定、鍵は車の所定の場所に置いてあり、結果的に免許不携帯運転を2往復して、やっと家に入り、充電器につなぎっぱなしになっていたスマホを発見して心底ほっとしたのであった。
そして昨日ムスメより
「みんな陰性でした。ご心配かけました~」と連絡あり。
あ~良かった。
そして、我が家のセキュリティーも案外ちゃんとしていると確認もできたしな~
(これは負け惜しみってなもんです)