また 時系列がごちゃごちゃになってしまっているが、先週のこと。
火曜日にゴルフに行き、そのまま実家まで車を走らせて、次の日に両親に会いにいった。
まだガラス越しの面談だけだったけど・・・
前回は母から暴言を吐かれたことが相当に堪えたのでまたあれじゃ嫌だな~と思いながらだったが、今回は両親ともに案外機嫌が良かった。
その際、両親に孫①のピアノ発表会の動画を見せたら、なぜか 涙を流す父。
今までになかったことである。 施設の職員さんは「〇夫さん、最近はとても穏やかになって~」と言ってくれたので良い傾向なのかもしれないが、仏に近くなってお迎えもすぐなのかな?などと思ってしまう現実的ムスメ。この8月を迎えられれば95歳である。
母は食欲があまりないようで、相変わらず「ここのご飯はまずい。起きているだけで疲れる」とこぼしていたので
「ヤクルトとかプリンとか、好きなもので栄養取ればいいわよ。またこうやって持ってくるからね」と言ったらうなずいていた。
私が今年送った しゃべる犬のぬいぐるみは相当可愛がっているようなので良かったと思った。
ところで、今回一泊して(今回怪談めいたことはなかった)気になったことは
火曜日にゴルフに行き、そのまま実家まで車を走らせて、次の日に両親に会いにいった。
まだガラス越しの面談だけだったけど・・・
前回は母から暴言を吐かれたことが相当に堪えたのでまたあれじゃ嫌だな~と思いながらだったが、今回は両親ともに案外機嫌が良かった。
その際、両親に孫①のピアノ発表会の動画を見せたら、なぜか 涙を流す父。
今までになかったことである。 施設の職員さんは「〇夫さん、最近はとても穏やかになって~」と言ってくれたので良い傾向なのかもしれないが、仏に近くなってお迎えもすぐなのかな?などと思ってしまう現実的ムスメ。この8月を迎えられれば95歳である。
母は食欲があまりないようで、相変わらず「ここのご飯はまずい。起きているだけで疲れる」とこぼしていたので
「ヤクルトとかプリンとか、好きなもので栄養取ればいいわよ。またこうやって持ってくるからね」と言ったらうなずいていた。
私が今年送った しゃべる犬のぬいぐるみは相当可愛がっているようなので良かったと思った。
ところで、今回一泊して(今回怪談めいたことはなかった)気になったことは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9c/d0682e155f5f20467dcf0abb6ec75ca5.jpg?1651417604)
庭である。前回の時はそう雑草も気にならなかった芝生が、タンポポとハルジョオン畑になっているではないか。
草むしりに費やせる時間があるとしたら2時間。どうしようかと思ったが、私一人草むしりをしたところで庭の1割にもならないし、3日もたてばまた元通りになるのは目に見えている。
ここは見なかったことにして、周辺から見える門の周りのだけひっこぬいて終わりにした。
これを毎日見ている弟は気にならないらしいのだから、もう仕方がないってことで。
そして今日のお題 タンポポ問題にはいります。
GWに入るという先週金曜日の夕方、オットと犬の散歩にいつもの川べりの遊歩道を歩いていた。
そこにタンポポの群生が・・・
「家の庭がすごいことになっててさ、一面タンポポだったんだけど、あれを抜こうとしても根が深くて抜けないのよ」なんて話をしながら ふと気づいたのが
「ねえ、タンポポってこう見ると 花と綿毛とつぼみみたいのと綿毛が飛んだあとのがあるけど、花と綿毛の間ってどうなってるんだろ?」ってことでそのままオットに言ったのである。
「そういえばそうだなあ。半分綿毛になりかけのってないよなあ」 とタンポポ群生を前にしゃがんで観察する熟年夫婦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/df/5c63ba3fdd2e88db72bd273d9178a677.jpg?1651417604)
これ↓から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/27/7cc314bc0f969599a335c798f43b341a.jpg?1651468418)
これ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/85/254b28a4641507fc5c5b1933b3117afb.jpg?1651468417)
に変化する間に何が起こるんだろうってことですね。これだけ生きてるのに考えたことがなかった。
こんなの常識だろうが と思われる方もおられたらすみませんね。
それで家に帰ってそれぞれグーグル先生やyoutubeなぞに聞いてみたんですよ。↓
タンポポの種子
へ~ 花は夜になるとしぼむんだ~
そしてそのしぼんだ内部で種子を成熟させて再度開くんだって~~(開いてまん丸の綿毛になるまでが2時間くらいらしい)
知らなかった~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c9/2db6b9286042e8172fa364cebce37461.jpg?1651468420)
そして、今日の散歩でタンポポ群生のところで立ち止まり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8b/a1c2aae0aa6035b83a7b6a91c0a387e0.jpg?1651468458)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9c/f9aa5f0fea03907c75511d46d8c7923f.jpg?1651468417)
萎んだ花のあとの部分をちぎってみました へええ内部に綿毛予備軍ができている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/dd/2e74c6e04146ca8578d94f9f7788ecaa.jpg)
「何やってるのよ、このオバサンは 早く散歩の続き行こうよ~」と耳に綿毛をくっつけて催促しているGちゃん一匹。