過労死予備群の「食から笑顔になる生活」

夜討ち朝駆けで仕事する日々。忙しくとも自分なりの手間をかけて、美味しく笑顔になる生活を志します。

木更津のアサリを楽しむ・あさり炊き込みご飯と潮汁(レシピ)

2024-04-30 07:52:00 | 日いづる国の伝統食
潮干狩りの翌日は!あさりっ(笑)

○あさり炊き込みご飯
○潮汁
○味玉
○九条葱のぬた
○ビクトリア・シードレス・グレープ(キャンディぷどう)
○加賀棒茶

アサリ調理に注力する献立です(笑)。


1)もらってきた、綺麗な海水に水替えして、ザルを挟んで数時間。元気な水吐きの音を聴きながら過ごして。
2)真水を使って、殻をこすり洗いし、さらにザルで塩吐きを促します。
3)2合のお米をといで、吸水させておきます。


4)ご飯に加えるためのアサリを、蒸し煮して殻を外していきます。
26cmのフライパンに、2カップの水、半カップの日本酒、小さじ1の塩、大さじ1の醤油をあわせて、アサリを平らに並べて、蓋をして、強火に。
パンパンと開く音がやんだら、アサリを液切りして取り出し、殻をはずし、剥き身にします。作業中、剥き身には、蒸し汁をかけて、味を含ませておきます。


5)生姜を半かけ、ごく微塵切りにします。
6)といでおいた白米を、ざるで水切りし、炊飯器の内釜にいれます。アサリ蒸し汁を、ザルを通して加えます。醤油大さじ1を追加し、蒸し汁が足りない分は、水を足します。生姜を加えます。
アサリ剥き身の半量を、お米の上に広げて、通常炊飯します。


炊き上がり!幸せな香り。


まだまだ!贅沢します(笑)
7)アサリ剥き身の残りを加えて、さっくり混ぜて、蒸らします。
炊き込んだアサリは、ご飯を美味しく仕上げ、後から加えたアサリは、ふっくらした身の美味しさを味わうためです。


さぁ、アサリたっぷり。美味しく召し上がれ!豊かな香り、うまうまで笑顔、間違いなしです。


最初に分けた、あさりの1/4は、潮汁にします。
ご飯を蒸らす間に手早く仕上げます。

水に昆布を30分以上、つけておき、日本酒ひと回し、白だし大さじ1を加えて、アサリを加えます。
加熱すると、泡やあくが立ちます。昆布を鍋からのぞき、あくをひいて。アサリの口が開いたら、出来上がり。もし必要なら味見して塩を。



深い旨味が広がります。潮汁には命を延ばす力を感じます。



幸せな元気ご飯となりました。木更津の恵みに感謝!


二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへ
にほんブログ村 今日食べたもの


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 潮干狩りの後は、房総で魚を食す | トップ | 炊き込みご飯の最後は、焼き... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日いづる国の伝統食」カテゴリの最新記事