
初夏の香り!翠のドットにウキウキします(笑)。豆ご飯って、元気が出てくる不思議な魅力があります。
我が家のは、鞘と豆を茹でた汁で、ご飯を炊き、豆を後混ぜします。
■豆ご飯(グリンピースご飯)
[材料]
白米 2合
◯美味しい塩 小さじ2
◯白だし 大さじ1
◯水 2カップ
グリンピース(鞘つき) 10本ほど
[作る]
1)白米はといで、ざるにあげておく。
2)グリンピースを鞘から外す。◯を小鍋にあわせ、鞘を入れて着火。沸騰したら、豆を加えて、豆を色良く茹でる。
3)小鍋の中身を、ざるを通して、ボウルに移す。ボウルの中は、茹で汁だけになる。ざるの鞘と豆を、乾燥しないよう取り置く。
4)といだお米を内釜に移し、茹で汁を内釜に加える。水を足して、二合に水加減する。通常炊飯する。
4)炊き上がったご飯をかえし、茹でた豆を加えて、蒸らす。
ほんのり塩味で、初夏を召し上がれ。

豆ご飯を炊いた日、お弁当も楽しい!
◯鶏ささみフライ
◯味玉
◯ピーマンと舞茸の胡麻和え、たっぷり
◯わかめと葱のスープ
◯でこみかん
元気出していきましょ。
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。

にほんブログ村 今日食べたもの