
■小鉢:人参、葱のさっばりマスタード和え
[材料]
人参 小1本
長葱の青み部分 10cm
椎茸の戻し汁 適量
エクストラ・バージン・オリーブ油 小さじ2
韓国海苔 手札サイズで2枚
○合わせ調味料:
千鳥酢 大さじ2
蜂蜜 小さじ2
ハウス つぶ入りマスタード 大さじ1
ハウス 香りソルト〈イタリアンハーブミックス〉 2ふり
[作る]
1)合わせ調味料を、ボウルに合わせておく。(マスタードの風味がたつよう、配慮する)
2)人参は皮をむき、スライサーで、ごく細切りにする。→ボウル(1)に入れる
3)葱の青み部分は、斜め薄切りし、椎茸の戻し汁で、さっと茹でる。(香りを穏やかにするため) →しっかり湯切りして、ボウル(1)に入れる
4)全体を混ぜ合わせて、オリーブ油を加える。冷蔵庫でなじませる。
食す時に、ちぎった韓国海苔を加えて、食感をプラスする。

テーマは「話題のスパイスでおいしいおうちごはん」。
芥子和えをヒントに、ひと味違うマスタード和えを整えました。酸味と辛味を活かしています。
しっかり味のシャンタン鍋のお供にふさわしく、献立したのでした(ニッコリ)。
【「レシピブログアワード2017 レシピ コンテスト」参加中】
レシピブログアワード2017
二つの食の選手権に参加しています。一日一回、クリック応援していただくと、更新の励みになります。ありがとうございます。

グルメブログ 今日食べたものへ">