![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2e/801f21f308a5be1356202915bc9bf405.jpg)
桜の名所でもある京都「平野神社」は早咲きの桜から遅咲きの桜まで長い期間楽しめる場所の1つです。
珍しい種類の物も多く50種類、約400本の桜が植栽されているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2d/e8da858b995efff3537477897bd16033.jpg)
そろそろ「魁桜」が咲いていないかと微かに期待をしながら行ってみましたが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d5/85b347af40156c0bf6199c496deddeba.jpg)
まだでした~
少し早かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ba/8f27d7aa86d6b30266d46af1b2a32afc.jpg)
ピンクの蕾が今にも咲きそうなのですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/03/0aad17c52b215c7780565b5c30b80795.jpg)
後2,3日といったところでしょうか~???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/18/96060c9691db9925c3f790051ce687fa.jpg)
こちらは参道に咲いていた「桃桜」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1a/f620c98eab0e124858e375b6c802609d.jpg)
少し散り始めていましたが綺麗に咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/68/6df44245a8c6ed0d1e7efba90895d180.jpg)
分かりやすく桜の案内がされています(HPにも桜の解説が載っています)
また平野神社さんの最新情報をブログで見ることもできるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/16/c973df6f6879e70790fe8dcbd9a3b813.jpg)
修復されたばかりの「大鳥居」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5d/1c276e5faf4f3cdb36a3fcc00e658d88.jpg)
東神門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3b/cc8d7ea8e534e0c260a35e4aba40dadd.jpg)
舞殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/47/3dfca328002f5e52439b6508d3c0229a.jpg)
重要文化財の御本殿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/78/ac059a0812b789317452f79b08ae4ba7.jpg)
「平野神社」の東側の鳥居を抜けて少し歩くと「北野天満宮」北門です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/30/6810a0ffaea6d4e08316070a248a13e8.jpg)
合格御礼か沢山の人でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b1/bd32d31155d74f1140d60c3a6a91630a.jpg)
さすがに梅はもう終盤でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e8/c356d0b73fafc1bd3abd657ffdd66371.jpg)