![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/4b/ced13726159642ceb069ac6b7d5613fa.jpg)
嵐電、太秦広隆寺駅に置かれている珍しい自販機
小さい仏像や数珠、金剛杵などが売られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ee/2b410af62f0741924cd88e8be1ad670f.jpg)
嵐山方面に向かうホームに2台置いてあります。
観音様の仏像などもあり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/91/c95ecb3f35bd73e825f60c737c89a88d.jpg)
変わったものや・・・(ガネーシャ)
日本っぽくないものも・・・ヒンドゥー教?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/04/5d65cc9f96277f955f08436d0436a1ef.jpg)
こういったものを自販機で買っても良いものやら・・・
と思いつつも、ためらいもなく購入!
これは金剛杵の1つ五鈷杵
(仏教における密教法具の1つで煩悩という敵を打ち砕く、というような意味があるようです)
メダル型のもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/42/814f2e7e723cfd12cba155751bbe4c63.jpg)
1個500円からとお値段もお手頃だったので
他のも欲しくなり・・・しかし選んでいるうちに電車がぁ
~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2f/49a8789bcaa687e186f361efae9457d5.jpg)
太秦広隆寺駅で降りた時には是非この自販機見てみて下さい。
京都の某健康食品の社長さんが趣味で置かれているとかで
実はタイのお土産品なのだそうです。