京都&神楽坂 美味彩花
京都と神楽坂を行ったり来たり、風景などを綴っています。
 




再び東京ということでして、京都から反れますが暫しお付き合い下さい
東京駅中央改札口で待ち合わせ、その足で神保町へ
少し遅めのお昼を「ランチョン」さんで頂くことに・・・

創業は明治42年(1909年)文豪達も通ったという
100年の歴史をもつ老舗の洋食&ビアホールです。
入口は1階ですが階段を上り2階がお店になっています。

途中には昭和時代の古い建物の様子が飾られています。
昭和2年、昭和30年と、かなりレトロな雰囲気

お店の名前になっている”ランチョン”は
”気取ったランチ”というという意味だとか

店内は大きな窓、明るい開放的な空間で席数もかなりあります。
さて、とりあえず生ビールこの1杯がたまりません

ややフルーティな味で美味しいです
黒ビールもいきたいところでしたが・・・一応ガマン?
飲みすぎでお腹がポニョポニョ~はヤバイですからね

ステーキランチを頂きました(ライス付1400円)
リーズナブルなお値段ですがこれが以外とイケます

他にもメンチカツやハンバーグなどが人気
変わったところではビーフシチュー入りのビーフパイというのもあります。
日替わりランチもあり、元祖洋食屋さんらしいメニューが揃っています

因みにこのお店、ビールの香りを損なわない為ということから
コーヒーは置いていません!
故にこの後は神保町の老舗カフェへ行く事に・・・つづく 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )