京都&神楽坂 美味彩花
京都と神楽坂を行ったり来たり、風景などを綴っています。
 




新潟県魚沼地方の田舎料理を中心にした季節のお惣菜が美味しい居酒屋「和彩れとろ」さんです。

場所は3丁目、毘沙門様の少し手前、五十番さんの斜め前
神楽坂通りでも賑やかな辺りです。

回転寿司「元禄寿司」さんお隣(ニュージョウートーヤビル1F)
かなり前はよく通るけど気付かない場所?
1階の奥がお店になっていて、ビルの前に看板が出ています。

入口が少し分かり難いのでちょっと隠れ家的な感じもするお店です

店内は和風でどこか田舎が感じられる雰囲気も・・・
カウンターとテーブルの全22席で予約で貸切もできるそうです。

日本酒は新潟の地酒が中心、焼酎は約100種類と豊富
他は焼酎サワー、カクテル、ソフトドリンク等もあります。

さて、お料理お店の一番人気『小芋の煮っころがし』

人気の『お惣菜3種盛り合わせ』は
ひじきの煮物やきんぴら、かぼちゃのサラダなど

『ピリ辛ネギ味噌焼き』
新潟栃尾名産の油揚げに自家製のかんずりネギ味噌というものを
のせて焼いてある、ちょっとピリ辛の美味しい1品!

『若鶏の西京焼き』
新潟魚沼十日町の「松の井酒造」さんという所の酒粕と
越後田舎味噌に鶏肉を漬け込んで焼いたもの美味しいです

こちらは『じゃこと明太子のご飯』

他の看板料理としては越後十日町直送『へぎそば』
冬だけの季節限定!『越後の揚げ餅』どちらもちょっと気になります
お店は明け方4時まで(LO3時)やっているそうです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





’10追記・・・記事はこのまま残しますがアッシジさんはクローズされました

こちらはオーガニック素材を使ったお料理の居酒屋「アッシジ」さん
以前は恵比寿にお店があったようです。
場所は毘沙門様の横を入り、道なりに行き、パーキングの所を右に曲がり
坂を上り少し行くと右側に赤い扉が目印のかわいいお店があります。

以前はランチも営業していましたが今は夜のみ
店内は一見スナック風な?カウンターとテーブル席

奥には小上がりのお座敷、座卓が2つ程あります。
(友達の家に遊びに来た感じの落ち着けるスペース

飲み物はオーガニックビールやワイン、日本酒等があります
上は珍しい自家製の「サングリア」口当たりが良くて美味

ワイン

「枝豆」もさすが!有機栽培

さて、お料理はオーガニック素材を中心にしたものが多く
自然素材が生きています。上は「アボカドサラダ」

「レバーのパテ」バルサミコソースで頂くところが
添えてあるのはガーリックパン

こちらは自家製パン、やや固めの食感で素朴な味が美味しい

「イベリコ豚」の網焼き

お店の人が”まだ浅漬かりですよ~”と言うところを
”そこを何とかお願いします”と無理矢理頼んで出してもらった
美味しい自家製「ピクルス」

「ガーリックピラフ」

他にもサラダやオムレツ等取りましたが写し忘れました
メニューは色々と豊富です
穏やかな接客とオーガニック料理で癒やされる感じのお店
個人的には結構気に入っています
因みにお店は禁煙なので煙草吸わない人には嬉しいですが吸う人は少し辛いかも?



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )