goo blog サービス終了のお知らせ 

ウリパパの日記

自由気ままに・・・

春がそこまで

2007-02-03 19:38:12 | 自然
明日は立春。今年最後?の寒波のために寒中らしい朝をむかえ、八王子の最低気温-4.4℃と
今年一番の冷え込みでした。でも日中は春の日差しをたっぷりうけて、庭の草花も元気一杯
です。5年ほど前に片隅に植えたクリスマスローズも蕾が膨らんできました。福寿草も開花間近。
チューリップやクロッカス、アネモネ、ラナンキュラス、すずらん、水仙、ヒヤシンスも
グングン生長しています。春が楽しみ♪

IPCCの報告書が警鐘を鳴らしたこともあり、地球温暖化関連の記事が目立ちます。また、
昨年の世界平均気温が3番目の高さであったとか、異常暖冬のために山形県で熊が出没
したり、東京では1月中にスギ花粉が飛び始めたり・・・その兆候なのでしょうか。
子供の頃に比べると厳寒期の朝晩の寒さを感じなくなってきたように思います。20年ほど前は
八王子付近でも-10℃近くまで冷え込むことがよくありました。

今日は節分。北北西を向いて太巻きにかぶりつきました。ところで、恵方巻を食べる習慣が
東京で定着したのはここ数年ですよね。縁を切らないよう包丁を入れずに丸ごと1本食べる、
七福神にあやかり7種類の具を入れる、話すと運が逃げてしまうので食べ終わるまでは口を
きかないなどルールがあるみたいです。さあ、これから豆まきです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする