ウリパパの日記

自由気ままに・・・

東京湾で船釣り

2007-12-09 21:22:46 | 釣り
息子と2人で東京湾へ船釣りに行ってきました。朝6時、自宅を出発し約1時間で金沢八景に到着。釣り船は始めてなので船酔いが心配。朝ごはんをしっかり食べて酔い止め薬を飲み、乗船しました。

午前8時、横浜の金沢漁港からアイナメ乗合船で出発。お客さんは10名程度ですが、皆さんベテランみたいで黙々と竿を操っています。一方パパと息子は勝手が分からず四苦八苦。見よう見まねでやっと釣れたと思ったら大きなフグでした。


船は横須賀沖の猿島(写真)から第二海堡へ向かいます。皆さん釣果はいま一つのようですが、時々40cm近い大物のアイナメを釣り上げる人もいます。第二海堡では近くを通る大型タンカーを見ながら糸を垂らしましたが、アイナメくんはかかってくれません。ブルブル!と手応えがあってもすぐに根掛り。何度も仕掛けを付替えました。

午後に入り、八景島沖に戻り磯子方面へ。このあたり波が静かですが釣れるのはフグばかり。今日はボウズか・・と思った瞬間、手ごたえがありました。25cm近いカサゴが釣れました。一匹でもお土産ができて良かった!
3時近くになり手ごたえが続いたのですが、途中で逃げられたりすぐに根掛りしてしまいます。きっと釣りかたにコツがあるのでしょう。それとリールのミチ糸を太目にして、オモリも重くすれば良かったかな・・・次回は調べてから来よう。 


帰宅後、カサゴくんは刺身と煮付けにして食べました。身がしまりとっても美味しかったです。
心配した船酔いは問題無かったのですが・・・帰ってから頭と体がフラフラして、まだ船に乗っているみたいです。息子も同じ。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする