ウリパパの日記

自由気ままに・・・

高尾山麓の雪景色

2010-02-13 18:07:36 | 自然
寒い1日ですね。八王子の最高気温は1.8℃で今年最低でした。日中は0~1℃で推移したため、5日前(2月9日)の20.7℃と比べて20℃も気温が低かったことになります。今年の冬は、日中寒い日と極端に暖かい日が交互に現れるのが特徴のようです。

ここ2~3日北高型の気圧配置が解消せず、菜種梅雨のような天気が続いています。今日は上空の寒気が南下し地上気温も0度前後で推移したため、朝7時頃からサラサラの粉雪が舞い続けました。午前中は狭間近辺でもうっすら雪化粧。高尾山方面を見ると標高200m以上での積雪が確認できたので、雪が小康状態になった午後、凍てつく寒さの中、高尾山口から6号路を琵琶滝まで往復してみました。


高尾の山々は真っ白に雪化粧。


6号路のタマアジサイ。ドライフラワーにサラサラの粉雪が積もり美しい姿でした。


常緑樹の葉にも雪が1~2cm積もっています。


清滝駅近くのロウバイの木です。黄色い花に雪が凍り付いているようです。


午前中の狭間公園。10時頃には一面真っ白になりましたが、午後には気温が若干上昇し溶けてしまいました。

明日は久しぶりに晴れの予報。雪化粧した高尾・奥多摩の山々が姿を現しそうです。

日記@BlogRanking ← プチッと押してね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする