11月20日と21日の2日間、恒例の八王子いちょう祭りが開催されています。今年も追分関所から小仏(駒木野)関所まで、通行手形に焼印を押しながら歩いてきました。街道の紅葉を紹介します。
西八王子から並木町にかけてのイチョウは色とりどり。日照や風通しによって色付きに個体差があるようです。
並木町を過ぎるあたりから例年黄金色に輝くイチョウが続くのですが、今年はバッサリ枝払いをしたせいか、ちょっぴり寂しい黄葉となっています。夏の猛暑と水不足の影響で枯れてしまった枝を剪定したのかもしれません。
陵南会館前から武蔵野御陵の参道を眺めたお馴染みの光景です。午前中ということもあってか例年よりも若干人出が少ない印象でした。参道沿いの露店も少なく、その分歩きやすくなっていました。
南浅川沿いの紅葉です。写真左端に高尾山中腹にある金比羅台の大イチョウがポツンと見えています。今年は残暑が長かったため、秋が一気に駆け抜けていく感じですね。
熊野神社前のイチョウ並木です。この並木は高尾駅北口まで残り300mほど続きます。
さて、12箇所の関所で手形に焼印を押すとパーフェクト賞がもらえます。今年は「しあわせの黄色いハンカチ」でした。ハンカチにしては大きすぎて紐が邪魔。一体何に使うのだろう。そういえば沿道のいたるところでこのハンカチが吊る下げられていました。昨年の完歩賞(むささびのマスコット「ムーちゃん」) のほうが良かったな・・・
← プチッと押してね!
西八王子から並木町にかけてのイチョウは色とりどり。日照や風通しによって色付きに個体差があるようです。
並木町を過ぎるあたりから例年黄金色に輝くイチョウが続くのですが、今年はバッサリ枝払いをしたせいか、ちょっぴり寂しい黄葉となっています。夏の猛暑と水不足の影響で枯れてしまった枝を剪定したのかもしれません。
陵南会館前から武蔵野御陵の参道を眺めたお馴染みの光景です。午前中ということもあってか例年よりも若干人出が少ない印象でした。参道沿いの露店も少なく、その分歩きやすくなっていました。
南浅川沿いの紅葉です。写真左端に高尾山中腹にある金比羅台の大イチョウがポツンと見えています。今年は残暑が長かったため、秋が一気に駆け抜けていく感じですね。
熊野神社前のイチョウ並木です。この並木は高尾駅北口まで残り300mほど続きます。
さて、12箇所の関所で手形に焼印を押すとパーフェクト賞がもらえます。今年は「しあわせの黄色いハンカチ」でした。ハンカチにしては大きすぎて紐が邪魔。一体何に使うのだろう。そういえば沿道のいたるところでこのハンカチが吊る下げられていました。昨年の完歩賞(むささびのマスコット「ムーちゃん」) のほうが良かったな・・・
← プチッと押してね!