昭和47年(1972年)から活躍してきた京王6000系の車両が3月で全て引退します。引退を記念したヘッドマーク車が1月下旬までの平日に競馬場線(東府中~府中競馬正門前駅)で運行されています。もうすぐ2月になるので武蔵小杉へ外出した会社帰りに、南武線の府中本町から競馬場まで歩いて6000系を見てきました。
今日運用されているのは6417編成(2両)。府中競馬正門前駅に停車中の姿(競馬場側)です。

こちらは新宿側。もうすぐ東府中へ向けて発車します。

HM部を拡大しました。競馬場側はクハ6722系、行き先表示には各停・惜別と描かれています。一方新宿側はデハ6416系で、行き先表示には特急・感謝と書かれていました。今日は6417編成の運用ですが、HMを付けた6416編成を見てみたいものです。もう平日に行く機会は無いかな・・・

東府中駅で発車を待つ6417系です。3月末で廃車の運命・・・寂しいですね。
2月1日からは動物園線で使用している6722編成に同じHMが付けられ運行されるそうです。
← プチッと押してね!
今日運用されているのは6417編成(2両)。府中競馬正門前駅に停車中の姿(競馬場側)です。

こちらは新宿側。もうすぐ東府中へ向けて発車します。


HM部を拡大しました。競馬場側はクハ6722系、行き先表示には各停・惜別と描かれています。一方新宿側はデハ6416系で、行き先表示には特急・感謝と書かれていました。今日は6417編成の運用ですが、HMを付けた6416編成を見てみたいものです。もう平日に行く機会は無いかな・・・

東府中駅で発車を待つ6417系です。3月末で廃車の運命・・・寂しいですね。
2月1日からは動物園線で使用している6722編成に同じHMが付けられ運行されるそうです。
