暑い一日でした。昨夜から今朝にかけて気圧の谷の通過に伴い暖かい南風が入りました。今朝は異様に蒸し暑い空気に包まれ、昼前からは強い日差しと西よりの風によるフェーン現象が重なり、八王子では13時47分に29.7℃を観測。季節外れの真夏日まであと一歩に迫りました。静岡県の清水市と群馬県の上里見では30.2℃を記録しています。日中気温の割に不快感を感じなかったのは、湿度が低かったためでしょう。
今日は1日庭仕事です。近くのホームセンターで球根を買い込んできましたが、今年も秋の訪れが遅いので、プランターや庭に球根を植えるのは、霜が降り始める11月上旬まで待つことにします。
この週末は実家に行って旅行のお土産をもらってきたり、会社の宿題、英語の勉強、ピアノの練習など、あまり体を動かしていません。折角天気が回復したので、気分転換に近くの城山湖まで出かけてきました。爽やかな秋空が広がっていますが、城山ダムから見る高尾の山々はまだ色付いていません。

川尻地区の小松コスモス園です。ここでは、平成12年度から遊休農地を活用した30万株にも及ぶコスモス畑を舞台にした祭りが開催されているそうです。近くに住んでいながら初めて知りました。今年は10月1、2日にコスモス祭りが開催されたようです。コスモスはほとんど終わっていましたが、今日も摘み取りのイベント(有料)が行われていました。来年は小松コスモス祭りを見に行ってみよう。場所は城山カタクリの里のすぐ近くです。
← プチッと押してね!
今日は1日庭仕事です。近くのホームセンターで球根を買い込んできましたが、今年も秋の訪れが遅いので、プランターや庭に球根を植えるのは、霜が降り始める11月上旬まで待つことにします。
この週末は実家に行って旅行のお土産をもらってきたり、会社の宿題、英語の勉強、ピアノの練習など、あまり体を動かしていません。折角天気が回復したので、気分転換に近くの城山湖まで出かけてきました。爽やかな秋空が広がっていますが、城山ダムから見る高尾の山々はまだ色付いていません。

川尻地区の小松コスモス園です。ここでは、平成12年度から遊休農地を活用した30万株にも及ぶコスモス畑を舞台にした祭りが開催されているそうです。近くに住んでいながら初めて知りました。今年は10月1、2日にコスモス祭りが開催されたようです。コスモスはほとんど終わっていましたが、今日も摘み取りのイベント(有料)が行われていました。来年は小松コスモス祭りを見に行ってみよう。場所は城山カタクリの里のすぐ近くです。
