仕事のほうがますます厳しい状況になり、マスコミも騒ぎ始め、暗い気分の中、瞬く間に1週間が過ぎ去っていきます。昨夜は仕事を離れ久しぶりに心境を語り会ったりして、とてもすっきりしました。週末に趣味に没頭して気分展開するだけでなく、親しい人とのコミュニケーションも重要なんですね。きっと。
今日は七夕。梅雨前線の影響で梅雨空が続いていますが、雨が小止みになった午前中に自転車で高尾近辺を走ってきました。自宅から一番近いお寺は興福寺です。横木の門や春の枝垂れ桜で有名ですが、7月のイワタバコもおすすめです。先週のぞいた時には花芽が膨らんだ状態だったので、きっと今週の暑さで開花しているものと予想したところ、見事に的中。今年初めてお目にかかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9c/5b22cf0d7645da8621de6e3f7baf16fc.jpg)
池の南側の石垣には、イワタバコの葉がびっしりと生えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/50/d92141f85efc0174579be5e706f51974.jpg)
ところどころ細い茎が伸びて数輪の花が開花しています。あと2週間ほどすると、綺麗に咲き揃うのではないでしょうか。その頃になると高尾山の蛇滝でも開花が始まると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/06/4e4c767ddf1a9161adab8aa50ad2a287.jpg)
池の南側には半化粧の花。半分だけペンキを塗ったような白い葉っぱが特徴です。我が家の庭でも咲いています(鳥が種を運んできたようです)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3d/cdda2eaf61182b68c2643ec41103b0b0.jpg)
興福寺の次は陵南公園(いつものサイクリングコース)。今年も、サービスセンター前に七夕の飾りがお目見えしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6d/ec8550122eb912d8ed71f81ba7f071ae.jpg)
グランド北側の遊歩道沿いでは桔梗の花が咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fe/f6a4b703d0d46fd7c99b77890f018c14.jpg)
続いては、みころも公園です。池にはたくさんの睡蓮の花が咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2f/d32ddb642cb28c886a2a79540ce2b88a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/28/1dfd0f69b9a559c8708635edf802b9a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/51/0cf54453fe173f7474b5e4e156c462e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/cd/c1ad2efa48f800b6a90ca4a147baa386.jpg)
距離があるためコンデジのズームいっぱい(30倍)で撮影してみました。
紹介した花以外では、南浅川沿いではヤブカンゾウが既に開花し、浅川中学校裏手ではヤマユリの蕾が膨らんできました。もう夏目前です。そろそろ目標たてて減量作戦を開始せねば・・・
← プチッと押してね!
今日は七夕。梅雨前線の影響で梅雨空が続いていますが、雨が小止みになった午前中に自転車で高尾近辺を走ってきました。自宅から一番近いお寺は興福寺です。横木の門や春の枝垂れ桜で有名ですが、7月のイワタバコもおすすめです。先週のぞいた時には花芽が膨らんだ状態だったので、きっと今週の暑さで開花しているものと予想したところ、見事に的中。今年初めてお目にかかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9c/5b22cf0d7645da8621de6e3f7baf16fc.jpg)
池の南側の石垣には、イワタバコの葉がびっしりと生えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/50/d92141f85efc0174579be5e706f51974.jpg)
ところどころ細い茎が伸びて数輪の花が開花しています。あと2週間ほどすると、綺麗に咲き揃うのではないでしょうか。その頃になると高尾山の蛇滝でも開花が始まると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/06/4e4c767ddf1a9161adab8aa50ad2a287.jpg)
池の南側には半化粧の花。半分だけペンキを塗ったような白い葉っぱが特徴です。我が家の庭でも咲いています(鳥が種を運んできたようです)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3d/cdda2eaf61182b68c2643ec41103b0b0.jpg)
興福寺の次は陵南公園(いつものサイクリングコース)。今年も、サービスセンター前に七夕の飾りがお目見えしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6d/ec8550122eb912d8ed71f81ba7f071ae.jpg)
グランド北側の遊歩道沿いでは桔梗の花が咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fe/f6a4b703d0d46fd7c99b77890f018c14.jpg)
続いては、みころも公園です。池にはたくさんの睡蓮の花が咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2f/d32ddb642cb28c886a2a79540ce2b88a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/28/1dfd0f69b9a559c8708635edf802b9a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/51/0cf54453fe173f7474b5e4e156c462e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/cd/c1ad2efa48f800b6a90ca4a147baa386.jpg)
距離があるためコンデジのズームいっぱい(30倍)で撮影してみました。
紹介した花以外では、南浅川沿いではヤブカンゾウが既に開花し、浅川中学校裏手ではヤマユリの蕾が膨らんできました。もう夏目前です。そろそろ目標たてて減量作戦を開始せねば・・・
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner01.gif)