おかんのネタ帳

日々の雑感や興味のあることを書いています

鳥人間の夢のあと・・・

2006-07-27 23:52:37 | 湖国日記
一昨日、湖北の伊吹まで行ったのですが、帰りは彦根に寄るついでがあったので、国道8号線でもよかったんやけど、せっかくなんで米原から湖岸を走りました。ちょうど松原海岸まできたら、見えたんですよね。そう、滑走路が! 先週末、「鳥人間コンテスト」がここでおこなわれたんですね。お天気が悪くて滑走がなかった年もあったけど、梅雨が明け切らないのに、今年はコンディションがよかったらしいよ。当日にここへ見に来たことはないんやけど、この時期に湖岸を走ると見えるんよね。湖中の滑走路。今年で30回目らしいけど、これに命賭けてる人も多いらしい。
毎年夏に、彦根で開かれるのはこの「鳥人間」と、もう一つが「真夏のコンサート」。
実は、「真夏のコンサート実行委員」の委員長はお友だち。もともとピアノの先生で、家の近所の、彦根城のお堀端にある金亀(こんき)公園にピアノを持ち出して、コンサートを始めたのが最初。ここで10年近くやっていたのを、数年前に松原海岸に移動してたんですね。(実は、4年前に出たんやけどね~笑)
3年前ぐらいに、たしか、この「鳥人間」と同じ日にやった時もあったかと・・・
そうそう、一昨年は、「よし松明」とタイアップしてやることになって、「おうみネット」で取材したよね。
出場するのは、老若男女、合唱からバンドからゴスペルから、器楽演奏、大正琴、ケーナなど。学生に主婦のバンド、高齢者や障害者のグループなど、多様な人々が朝から夜まで演奏発表するんですよ。
でも、去年は諸般の事情で琵琶湖岸で開催できなくなって中止になり、今年は場所探しから困難を極めたらしいですね。

なんとか、福祉施設の建物の中で開催されるようで、先日、「出えへん?」っていう連絡が来ました。
・・・残念ながら、29日。すでに予定があって・・・
なんせ、アナログな手作りのコンサート。
主催者のお友だちは私と同じ年やけど、とにかく活力のある人なんですね。

彦根の夏は、熱いんですよ~
鳥人間コンテストのサイトはこちら