連日、オリンピック、すごいですよね~~
右肘、腕だけやなく左首筋も痛いので、朝から整骨院へ行って、
お昼前に帰宅したら、今日、休みやったダンナが言うんですよ。
「男子400リレー、銀やで~」
テレビを見たら、まだコーフン冷めやらぬと言う雰囲気で、
リプレイとか何度もやってました~
ダンナの解説?を聞き流しながら(笑)
何度も、見ましたよ!!
彦根出身の桐生くん、今回は凄かったですね。
シロウト目ですけど、走りもバトンパスも、完璧でしょ!
100mは準決勝に残れなくて、凄く残念そうやったけど、
チームワークで戦う400リレーは、気合いが違ったみたい。
朝日新聞の夕刊に載ってたけど、母校の先生が言うてました。
「冷静な時は力が発揮できないときがあるけど、
興奮すると実力を出すタイプなので・・」
え~っ、ということは、ボルトと走った100m予選は、冷静やった?(苦笑)
バトンミスはしたことないって、桐生くんは言うてはったみたいやけど、
負けず嫌いらしいですよ~
4人が4人とも、「仲間を信頼してますから、迷いもない」
なんて言うてましたよね~
それも、凄いなぁ~
陸上のトラック競技での銀メダルは、
1928年アムステルダム大会の800mで銀メダルをとった、
人見絹枝さん以来、らしいですよ~
人見絹枝さんて、伝説みたいな人ですやんね~
それも、凄いねぇ~
ほんで、いよいよ、明日で終わってしまうなぁ~
オリンピックに、コイツは関係ないけど~~

ウチの、ひねり王子!
エアコンの風を受けながら寝てる「まろ」。
猫も、暑いらしい~
右肘、腕だけやなく左首筋も痛いので、朝から整骨院へ行って、
お昼前に帰宅したら、今日、休みやったダンナが言うんですよ。
「男子400リレー、銀やで~」
テレビを見たら、まだコーフン冷めやらぬと言う雰囲気で、
リプレイとか何度もやってました~
ダンナの解説?を聞き流しながら(笑)
何度も、見ましたよ!!
彦根出身の桐生くん、今回は凄かったですね。
シロウト目ですけど、走りもバトンパスも、完璧でしょ!
100mは準決勝に残れなくて、凄く残念そうやったけど、
チームワークで戦う400リレーは、気合いが違ったみたい。
朝日新聞の夕刊に載ってたけど、母校の先生が言うてました。
「冷静な時は力が発揮できないときがあるけど、
興奮すると実力を出すタイプなので・・」
え~っ、ということは、ボルトと走った100m予選は、冷静やった?(苦笑)
バトンミスはしたことないって、桐生くんは言うてはったみたいやけど、
負けず嫌いらしいですよ~
4人が4人とも、「仲間を信頼してますから、迷いもない」
なんて言うてましたよね~
それも、凄いなぁ~
陸上のトラック競技での銀メダルは、
1928年アムステルダム大会の800mで銀メダルをとった、
人見絹枝さん以来、らしいですよ~
人見絹枝さんて、伝説みたいな人ですやんね~
それも、凄いねぇ~
ほんで、いよいよ、明日で終わってしまうなぁ~
オリンピックに、コイツは関係ないけど~~

ウチの、ひねり王子!
エアコンの風を受けながら寝てる「まろ」。
猫も、暑いらしい~