声がガラガラでしゃべりにくいのが続いてます。
なかなか、しゃきっと治らないもんですね。
毎日、耳鼻科でいただいた薬を飲んでるのに~
と、思いながら薬の袋を見たら、1種類1錠、
飲み忘れてることに気付きました~ (汗)
1日2回、朝夕に飲まないといけないのに、
1錠しか減ってない・・・つまり、4日分は飲めてないってこと?
・・・アレルギー性疾患の薬やけど。
ほんまに~
もらった薬が余ってる~ なんて言うてる、
88歳の伯母のことを心配してられへんやん(汗)
しっかりしよう!(苦笑)
袋の好きな、あなんさん。
・・ボチボチ、予防注射に行かないとね!
一昨日の、浄土宗と浄土真宗の話で思い出したけど、
友だちのお母さんのお葬式の話を聞いてビックリしたんですよね。
「お葬式はイオンでしたの」
イオンて、あの、スーパーの???
早速、わが家のスーパーマンに聞いたら、
「やってるで~」
こともあっさり。 → こちら
このへんでは聞かへんのんちゃう・・・
ウッキペディアで調べてみたら、
イオンは2009年から始めてるそうで、
これまで料金が不透明と言われていた葬儀業界の料金体制を
一品一品の価格を明確にすることで「葬儀料金体系の透明化」したらしい。
実際に葬儀自体を執り行うのは特約店の葬儀社やけど、
研修やセミナーがあって、「イオン独自の品質基準」にこだわってるとか。
核家族化してくると、お寺とのつきあいのない家も多く、
いざというときに、どこへ頼めばいいのかわからへん、
なんていう人も、確かに多いやろうね。
友だちによると、料金が明確で、ちゃんと宗派に合った、
お坊さんを派遣してくれはるし、わかりやすくて良かった、って。
お坊さんと言えば、あのAmazonでも、
お坊さんの宅配?「お坊さん便」があるらしい~! → こちら
厳密には、お坊さんを派遣してもらうチケットが、
宅配されるようやけどね~~
なんか、ドラッグして「カートに入れる」のもどうなんやら。
家でお葬式を出すというのも、最近はないですね。
葬儀場でお葬式をして、仕上げのお膳もそこでよばれて、
そこから火葬場に行って、そこで初七日まであげて・・
親類縁者、泊まれるお部屋もあるし~
24年前に亡くなった父の葬儀の時は家で葬儀をしたけど、
12年前の母の時は、葬儀場でした。
お香典も、受け取らないところが多くなりましたよね。
母の時も、受け取らないようにしたんやけど、
参列してくださった人がしっかり把握できなくて、
親がどういう人とお付き合いをしてたのか、
よくわからなくて・・・ちょっと後悔。
名簿を整理して、香典返しをするという作業を、
めんどくさがった私らがあかんのですけどね。
香典返しも、昨今は「カタログ」を渡すので、
ラクになりましたよね~
いつやったかお詣りしたお葬式は、
お香典を渡した時にカタログをもらいましたよ。
忌明けにお返しする・・なんて手間を省いて、
それでも、気持ちはお返しするという、今風ですよね。
事務的な気はするけど。
そういえば、昨年、ご近所のおばあちゃんが亡くなって、
最近はやりの?「家族葬」をしはったんですね。
生前、母が仲良くしてたし、娘さんもよく知ってるので、
お詣りだけさせてもらおうって、葬儀場に行ったんです。
そしたら、急かされて祭壇にお詣りしたら、
「ごめん。今日はこれで帰って~」
なんていわれてビックリ!
葬儀社の人にも、
「家族葬なので、おひきとりください」
一緒に行った姉と、
「帰らされたな~ 家族葬って、家族以外はあかんねんな」
費用のこともあるんかもやけど、不自由なもんやね。
いやいや、お邪魔した、私らが厚かましかったんやろうけど。
イオンのサービスに、「終活セミナー」があるらしい。
お葬式だけやなくて、相続・介護・遺言・保険とかの勉強会があるんやて。
行政書士の方が、「エンディングノート」の書き方とか、
相談されるというのをおっしゃってたけど、
相続のことだけやなくて、葬儀のことも、
ちゃんと書いておかないといけないのかも。
死んでからのことを娘らに頼んでおいても、
その通りしてくれるかどうか~~
ちなみに、「エンディングノート」もAmazonで売ってるし~
コクヨとか、文房具の会社から出してるらしい。
家計簿や日記、みたいに気軽なものなんかしら。
なかなか、しゃきっと治らないもんですね。
毎日、耳鼻科でいただいた薬を飲んでるのに~
と、思いながら薬の袋を見たら、1種類1錠、
飲み忘れてることに気付きました~ (汗)
1日2回、朝夕に飲まないといけないのに、
1錠しか減ってない・・・つまり、4日分は飲めてないってこと?
・・・アレルギー性疾患の薬やけど。
ほんまに~
もらった薬が余ってる~ なんて言うてる、
88歳の伯母のことを心配してられへんやん(汗)
しっかりしよう!(苦笑)
袋の好きな、あなんさん。
・・ボチボチ、予防注射に行かないとね!
一昨日の、浄土宗と浄土真宗の話で思い出したけど、
友だちのお母さんのお葬式の話を聞いてビックリしたんですよね。
「お葬式はイオンでしたの」
イオンて、あの、スーパーの???
早速、わが家のスーパーマンに聞いたら、
「やってるで~」
こともあっさり。 → こちら
このへんでは聞かへんのんちゃう・・・
ウッキペディアで調べてみたら、
イオンは2009年から始めてるそうで、
これまで料金が不透明と言われていた葬儀業界の料金体制を
一品一品の価格を明確にすることで「葬儀料金体系の透明化」したらしい。
実際に葬儀自体を執り行うのは特約店の葬儀社やけど、
研修やセミナーがあって、「イオン独自の品質基準」にこだわってるとか。
核家族化してくると、お寺とのつきあいのない家も多く、
いざというときに、どこへ頼めばいいのかわからへん、
なんていう人も、確かに多いやろうね。
友だちによると、料金が明確で、ちゃんと宗派に合った、
お坊さんを派遣してくれはるし、わかりやすくて良かった、って。
お坊さんと言えば、あのAmazonでも、
お坊さんの宅配?「お坊さん便」があるらしい~! → こちら
厳密には、お坊さんを派遣してもらうチケットが、
宅配されるようやけどね~~
なんか、ドラッグして「カートに入れる」のもどうなんやら。
家でお葬式を出すというのも、最近はないですね。
葬儀場でお葬式をして、仕上げのお膳もそこでよばれて、
そこから火葬場に行って、そこで初七日まであげて・・
親類縁者、泊まれるお部屋もあるし~
24年前に亡くなった父の葬儀の時は家で葬儀をしたけど、
12年前の母の時は、葬儀場でした。
お香典も、受け取らないところが多くなりましたよね。
母の時も、受け取らないようにしたんやけど、
参列してくださった人がしっかり把握できなくて、
親がどういう人とお付き合いをしてたのか、
よくわからなくて・・・ちょっと後悔。
名簿を整理して、香典返しをするという作業を、
めんどくさがった私らがあかんのですけどね。
香典返しも、昨今は「カタログ」を渡すので、
ラクになりましたよね~
いつやったかお詣りしたお葬式は、
お香典を渡した時にカタログをもらいましたよ。
忌明けにお返しする・・なんて手間を省いて、
それでも、気持ちはお返しするという、今風ですよね。
事務的な気はするけど。
そういえば、昨年、ご近所のおばあちゃんが亡くなって、
最近はやりの?「家族葬」をしはったんですね。
生前、母が仲良くしてたし、娘さんもよく知ってるので、
お詣りだけさせてもらおうって、葬儀場に行ったんです。
そしたら、急かされて祭壇にお詣りしたら、
「ごめん。今日はこれで帰って~」
なんていわれてビックリ!
葬儀社の人にも、
「家族葬なので、おひきとりください」
一緒に行った姉と、
「帰らされたな~ 家族葬って、家族以外はあかんねんな」
費用のこともあるんかもやけど、不自由なもんやね。
いやいや、お邪魔した、私らが厚かましかったんやろうけど。
イオンのサービスに、「終活セミナー」があるらしい。
お葬式だけやなくて、相続・介護・遺言・保険とかの勉強会があるんやて。
行政書士の方が、「エンディングノート」の書き方とか、
相談されるというのをおっしゃってたけど、
相続のことだけやなくて、葬儀のことも、
ちゃんと書いておかないといけないのかも。
死んでからのことを娘らに頼んでおいても、
その通りしてくれるかどうか~~
ちなみに、「エンディングノート」もAmazonで売ってるし~
コクヨとか、文房具の会社から出してるらしい。
家計簿や日記、みたいに気軽なものなんかしら。