今日は、仕事がオフなので、後輩と行ってきました!
今年最後の、大笑い。
繁昌亭 昼席です。
今日は、12月13日、事始めの日です。
祇園では、芸妓さんや舞妓さんたちが、
お世話になっているお茶屋さんやお稽古ごとの師匠のところ、
普段世話になっているお店などにあいさつに行く風習です。
噺家さんも、この日が事始めで、師匠のお宅に挨拶にいかはるんですよ。
でも、繁昌亭は今日も昼席をやってるので、
お仕事をしてはる噺家さんたちを見にいってきました~
昼席なので、10人もではるんですよ。
前座の桂恩狸(おんり)さんから、トリの桂文之助さんまで。
色物が2席。
お初の、カンカラ三味線の岡大介くん、講談の旭堂小南陵さん。
落語の感想は、またゆっくり書くとして・・・
10席は、長いね~~
ところどころ、眠気が・・・(汗)
意外によかったのが、色物のカンカラ三味線の大介くん。
若いのに、東京生まれ東京育ちの兄さんやのに、
手作りの沖縄生まれのカンカラ三味線で、
昔懐かしい歌を、それも風刺のある歌を、歌ってくれました。
東京節、→ こちら
シンガーソングライターでギターを弾いて歌ってたらしいのですが、
日本の古い歌に魅せられて、こういう歌を歌い始めたらしいです。
十九の春も歌ってくれました。
この歌は好きです。田端義夫さんが歌ってましたね。
普段は浅草の劇場に出てるそうですが、
新宿で流しもやっているとか・・・東京大衆歌謡楽団だけではないのね。
昔の歌に魅せられる若者!
またまた、チェックやね!
カンカラ三味線は、占領下の沖縄で、
缶詰の缶と米兵のベッドの足で作ったとかいうもの。
パラシュートの糸を弦に使ったとか。
会場のお客さんも喜んでましたよ。
手拍子で、歌ってたしね。
さて、明日は、雪降ってたりするんでしょうか・・・
降ってませんように~~
今年最後の、大笑い。
繁昌亭 昼席です。
今日は、12月13日、事始めの日です。
祇園では、芸妓さんや舞妓さんたちが、
お世話になっているお茶屋さんやお稽古ごとの師匠のところ、
普段世話になっているお店などにあいさつに行く風習です。
噺家さんも、この日が事始めで、師匠のお宅に挨拶にいかはるんですよ。
でも、繁昌亭は今日も昼席をやってるので、
お仕事をしてはる噺家さんたちを見にいってきました~
昼席なので、10人もではるんですよ。
前座の桂恩狸(おんり)さんから、トリの桂文之助さんまで。
色物が2席。
お初の、カンカラ三味線の岡大介くん、講談の旭堂小南陵さん。
落語の感想は、またゆっくり書くとして・・・
10席は、長いね~~
ところどころ、眠気が・・・(汗)
意外によかったのが、色物のカンカラ三味線の大介くん。
若いのに、東京生まれ東京育ちの兄さんやのに、
手作りの沖縄生まれのカンカラ三味線で、
昔懐かしい歌を、それも風刺のある歌を、歌ってくれました。
東京節、→ こちら
シンガーソングライターでギターを弾いて歌ってたらしいのですが、
日本の古い歌に魅せられて、こういう歌を歌い始めたらしいです。
十九の春も歌ってくれました。
この歌は好きです。田端義夫さんが歌ってましたね。
普段は浅草の劇場に出てるそうですが、
新宿で流しもやっているとか・・・東京大衆歌謡楽団だけではないのね。
昔の歌に魅せられる若者!
またまた、チェックやね!
カンカラ三味線は、占領下の沖縄で、
缶詰の缶と米兵のベッドの足で作ったとかいうもの。
パラシュートの糸を弦に使ったとか。
会場のお客さんも喜んでましたよ。
手拍子で、歌ってたしね。
さて、明日は、雪降ってたりするんでしょうか・・・
降ってませんように~~