おかんのネタ帳

日々の雑感や興味のあることを書いています

初詣は近江神宮

2024-01-09 18:16:11 | 日々のつれづれ
4日が仕事始めで、5日は毎年行ってる近江神宮へ初詣。



すっごく良い天気で、そのせいか、参詣する人も多かったですね。
でも手水場は今年もひしゃくが置いてなくて(コロナ以降ずっとね)プラ製の竹筒の穴からみうがちょろちょろ出てました。
まぁ、しゃあないですね。



お参り後はいつものおみくじ。
今年は、中吉でした。



書いてある言葉は、なかなか前向きで良い感じですよね。
とはいえ、最後の言葉がね。

「写真は災禍(わざわい)の源(もと)になります」ですって!



で、やっぱり恋愛運で戒められるのよね。

「火遊びは身を滅ぼす」って! どうよ~

で、「仕事に精を出しなさい。金運はそこから開けてきます」

はいはい、邪心を起こさず、真面目に働きなさいってことですね!!
…邪心てなんやろ(苦笑)



お天気も良いので時計館宝物館も見学してきました。
お祀りしてる天智天皇が、漏刻(水時計)をつくり、社会生活の基本である時報を始められたとか。
これを記念して、6月10日の「時の記念日」が制定されたそうです。
毎年この日には近江神宮を時の祖神として崇敬する時計関係者の方々が中心となって漏刻祭が行われてます。

「時計館宝物館」には、櫓時計など和時計や各種の古時計から現代の新しい時計までを展示されてました。

天智天皇は百人一首かるたの祖とも言われるので、近江神宮は「かるたの殿堂」と呼ばれてますね。
今年もかるたの名人戦、クィーン戦が、6日に行われたようです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿