夕べは、夜中の3時までかかって、某社の次号特集に関する原稿をざっくりと書き、今朝、編集へメールで送りました。すぐ、今日が〆切やった某社の社内紙B4版(これも昨夜作った)をプリントしてFAX。訂正を確認して紙面の仕上げを・・・。
お昼前に、瓦葺きの写真を撮りに琵琶湖岸へ走りました。湖岸から少し入ったところの兼業農家。大きな母屋の裏に、都会なら1軒家!の息子さんの離れを建築中です。応対してくれた職人さんはYさん。濃い目の無精ヒゲが印象的な、40歳くらいの地元の職人さんです。乾式工法という、土を使わない日本瓦の葺き方で屋根を葺いていました。
帰り道、湖岸のなぎざ公園で咲き始めたという、ハマヒルガオの自生地へ。新聞に載ってたせいか平日なのに人出も多め。写真を撮って帰路へ。田園地帯を走っていると、行きしなから撮ろうと思っていた、広く続く黄金色の麦畑へ。
そう、黄金色の麦畑は、あの「OZ」の最後に出てくる場面です。笠原さん、新納さんが演じた「1019の髪の色」です! 原作漫画の単行本にもありましたが、主人公ムトーが欲しいと言った平和を象徴するものですね。
しかし、「麦秋」ということばはどこから来たんでしょうね。だって、この時期に麦は実ってるし・・・初夏やで・・
夕方、某社に社内紙の版下を持参。帰り道、特集の件で編集長に電話。「自宅にFAXを送りましたんで、心ウキウキお帰り下さいね~」という恐怖!のおことば・・・やっぱりねぇ・・
今、ヘトヘトになりながら原稿を書き直してます。今夜も夜なべ・・・はぁ。
「辛いから、お金がいただけるんです。楽しいんやったら、こっちがお金出さなあきまへん」by藤山寛美。ラクして、お金儲けはできまへん・・・ダンナは昨日のオークス、取って損したらしい。本命やもんな。ラクしては、無理ってことです!
お昼前に、瓦葺きの写真を撮りに琵琶湖岸へ走りました。湖岸から少し入ったところの兼業農家。大きな母屋の裏に、都会なら1軒家!の息子さんの離れを建築中です。応対してくれた職人さんはYさん。濃い目の無精ヒゲが印象的な、40歳くらいの地元の職人さんです。乾式工法という、土を使わない日本瓦の葺き方で屋根を葺いていました。
帰り道、湖岸のなぎざ公園で咲き始めたという、ハマヒルガオの自生地へ。新聞に載ってたせいか平日なのに人出も多め。写真を撮って帰路へ。田園地帯を走っていると、行きしなから撮ろうと思っていた、広く続く黄金色の麦畑へ。
そう、黄金色の麦畑は、あの「OZ」の最後に出てくる場面です。笠原さん、新納さんが演じた「1019の髪の色」です! 原作漫画の単行本にもありましたが、主人公ムトーが欲しいと言った平和を象徴するものですね。
しかし、「麦秋」ということばはどこから来たんでしょうね。だって、この時期に麦は実ってるし・・・初夏やで・・
夕方、某社に社内紙の版下を持参。帰り道、特集の件で編集長に電話。「自宅にFAXを送りましたんで、心ウキウキお帰り下さいね~」という恐怖!のおことば・・・やっぱりねぇ・・
今、ヘトヘトになりながら原稿を書き直してます。今夜も夜なべ・・・はぁ。
「辛いから、お金がいただけるんです。楽しいんやったら、こっちがお金出さなあきまへん」by藤山寛美。ラクして、お金儲けはできまへん・・・ダンナは昨日のオークス、取って損したらしい。本命やもんな。ラクしては、無理ってことです!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます