おかんのネタ帳

日々の雑感や興味のあることを書いています

冬景色

2010-02-13 23:27:32 | 湖国日記


先日の彦根の帰り、能登川の伊庭から大中を通りました。
西の湖の周辺は、枯れて褐色になったヨシが、寒風にさらされてました。
それにしても、このあたり、ヨシだらけやなぁ~
背も高いですよ~

先日言ってた、朝鮮人街道から外れて寄り道というのは、
この西の湖あたりを通りたかったから。
冬のね、ヨシ原を見たかったからです~
ヨシ刈りを終えてヨシの束を立てた丸立ての光景が見られるかな、と。

前に、ここで見たしな・・・と、カヌーランドのあたりに行ったけど、
キレイに刈り取られてるのに、刈り取ったヨシの束は見あたりません。
ひょっとしたら、ボチボチ、ヨシ焼きをするのかも・・・?



残念やなと思いながら大中あたりを通ると、円立てではなく、
ヨシ束が木に立ててありました~
大中で刈り取りが始まったというのはニュースでもやってたけど、
まだ途中、という感じですね。



このあたりのヨシ原は、ヨシ農家さんが植えてるというところ。
水辺ではなく、田んぼの中に区画されて生えているところはまさしくヨシの田んぼ。
刈り取って、掃除をし、乾燥させて加工します。
昔は、屋根材、ヨシズや夏の建具、衝立などにも利用されてました。



現代の暮らしにはあまり活用されないものばかりやけど、
それでも、今なお、ヨシを刈り取って収穫しした後は、
ヨシ原を焼くという作業をしています。
こうすることで、また新しい芽が出てきやすいようにするんですね。

近江八幡の円山あたりに、ヨシやさんがあります。
この日も、作業されてました。
刈り取ったヨシをキレイに掃除してるみたいです。



外側の殻を取ってキレイになったヨシと、その殻などゴミも集められてます。
ナニに加工されるヨシなんやろうね。
乾燥させてから加工されるんで、気の長い話です。
昔の人は、それが当たり前やったんやろうけどね。

幹線道路から円山への入り口のところは、観光船の発着所。
西の湖水郷めぐりの船が出ています。
前に一度、仕事で乗ったことがあるけど、動力船でした。
手こぎは乗ったことがないんで、そのうち、乗りに行こう・・・

・・・船酔いしやすいダンナはイヤがるやろな~

・・・って、ダンナと行かなあかんワケやないわな(笑)

さて、長女は会社の同僚の結婚式に行ってます。
まだ帰ってけぇへんわ。

ぜひ、そこで、玉の輿とか、出会いがありますように!




梅にメジロ

2010-02-12 21:03:28 | 日々のつれづれ


わが家の梅の花が咲き始めてます。
先日の雪が降る前に咲き始めてたんやけど、ダンナが言うには、
「メジロが来てる」らしいです。

ノラネコさんが遊びによく来てた頃は、スズメすら見なかったけど、
最近、ネコも来ないし、野鳥たちも安心してやってくるみたいです。
ダンナが言うには、メジロは花の蜜を飲みに来てるらしいです。
・・・ふうん、こんな雑学にはやたら詳しい・・・

「蕾のうちにつつくから、花咲く前にだいぶん落ちてるで」 



こういうのを見ると、暖冬なんかなぁって思いますわ。
寒いけど。

ちなみにわが家の白梅は実なりものの木で、5月半ばに小梅の実をつけてくれます。
そして、わが家の梅干しになりますからね~

と、のんびりしたことを言うてますが、ホンマはそんな余裕なくて・・・(汗)
原稿、書けてないんですよ~!
なんか忙しくて、出かけることも多いし・・・(涙)

今日も、京都まで行ってました。



もちろん仕事です。
すぐにお金にはならへんけど、ちょっと仕事を増やそうと計画中。
わが家の家計を助けるために、少なくなった収入の穴埋めに、
とりあえず、頑張ります。

久しぶりに?履歴書を書きましたわ。
「生年月日!」 は書けるけど、
「職歴」はどこまで書いたらええのやら(苦笑)
自称?フリーライター・・・めっちゃ、怪しいし(笑)

小雨の彦根城

2010-02-10 23:51:58 | 湖国日記


彦根城のお堀です。
向こうに見えるのが埋木舎。
いつもここから撮ってるんやけど、友だちの家のそばやから。
すごいよね~、こんなお堀の側に家があることが~

このあたりは、武家屋敷街やったみたいよ。
彦根藩の中級クラスの武士が住んでたらしい。
たしかに、大きなお屋敷もあるしな・・・。

そんなワケで?今日も、彦根へ行ってきました。
もちろん仕事ですけど、ひとつは、先日行ったシブヤさんのところの
「くすのき朝市」に行くためです。写真を撮りたかったんで。
ついでに、先日歩いた足軽組屋敷町を、今日も歩いてみました。
小雨降る芹橋2丁目界・・なかなかええ感じです~

一応、彦根市役所の文化財課で資料ももらいましたよ。
国の「歴史まちづくり法案」もあって、彦根市と地域の人と一緒に、
この町並みを保存していこうという動きがあるようです。
三軒ほどの足軽屋敷をちゃんと整備する予定・・とか言うてはりました。
いつのことかわからへんけど、どんな風に整備されるんやろうね。



小雨のお堀でカメラを向けてたら、寄ってきはりました~
黒い白鳥・・・って、コクチョウです!

二羽いてるんやけど、人慣れしてますわ。
寄って来て、「クワッ、クワッ」って鳴くんですよ。

「メシくれ~っ!」 ですかね? 

しゃあないんで、朝市で買ったパンの端っこをちぎってやり・・・
食べるねんよ。二羽が仲良く。



けど、こんなんやってもええんかいな?
というか、いつももらってるから近づいてくるんよね?

ふと見たら、

「ワシもおるで~」 

と言わんばかりに、二羽のコクチョウの足下に、大きなコイがやってきました。

すごいデカイ!

なので、もうおしまい。


さて、締め切りと戦う日々・・・

やのに、今日も寄り道してしまったわ。

目的の景色は見られなかったけどね。

続きはまた、明日。





赤カブのお漬け物

2010-02-08 23:49:39 | 日々のつれづれ


多賀の一圓屋敷「里の駅」で買ってきた赤カブのお漬け物です。
切り方が、ええかげんやけど~

おいしい・・・たぶん。
イマイチ、味覚がもどってなくて(泣)
鼻づまりが治ってないから、ニオイがまったくわからへんのやけど、
味覚って、舌だけでなくて鼻も関係するんかしら。
ビールもおいしくないし~って、娘に言うたらすかさず、

「やめたらええねん」

いや、ビールがマズイからって飲まへんかったら、気付いたら、
やたらおやつを食べてるんよ。夕飯のあとに・・・あかんやろっ。
だから、無理してやめることはないよ、ね? (ダレに確認してるんやら・・笑)

さて、風邪引きで先週は原稿がちっとも書けなかったんで、溜まってます(泣)
薬を飲むと、眠くなるしね。

今週は、引き締めて書かねば・・・

とりあえず、明日は一気に書くで~


雪の朝

2010-02-07 23:51:09 | 日々のつれづれ


いや~、よく降りましたね!
昨日の朝、多賀へ行ったけど、帰ってきたら、こっちも降り出して、
ダンナが帰って来る頃にはしっかり雪国状態でした。

で、今朝は、今期初の雪かきですよ。
車のフロントガラスのね。
朝、5時から、ダンナのだけやなくて、娘のも。
だって、娘の車を出さないとダンナの車が出られないから。

おかげですっかり目が覚めましたわ~(苦笑)

そういや、昨日の朝、彦根方面が雪だるまマークやったし、
風邪薬も飲んでるから電車で多賀へ向かったんやけど、ちゃんと調べましたよ。
一圓屋敷へは、JR彦根駅から湖国バス「多賀役場行き」で曽我で下車。

306号線沿いで降りるんやな・・と言うことはわかっていたし、
地図もプリントアウトしてました・・・けど、
乗客3人で彦根駅から発車したバスも、気がつけば私だけになり・・・
降りた所は、まさに雪国。

一圓屋敷って、どこよ・・・と思いながら、近くで雪かきしてるおっちゃんに聞きました。

「あそこの二股になってるとここを左に行って、突き当たりをまた左にまっすぐや」

「はいっ・・・・遠そうですね・・・」

広くもない道路の路肩は雪まみれ状態です。
長靴でもなく普通の靴やし、そんなとこ歩けません。
なので、雪のない車道を小走りしまして・・・
脇道にはいってからは、べちゃべちゃ状態の雪道をとぼとぼと歩き・・・
そしたら、軽自動車が私のそばでとまり、窓を開けて、40才ぐらい?の女性が、

「一圓へ行かはるの?」 って声をかけてくれたんです。

「はい」

「私もそっちへ行くし、どうぞ乗ってください」

「あ~っ、ありがとうございます。一圓屋敷へ行かれるんですか?」

「ううん、私は、あそこに住んでるんやわ。今、おばあちゃんが大正琴に行かはるのに、
 送っていってきて、帰るとこやねんわ」

「私が一圓屋敷に行くって、ようわからはったんですね・・」

「地図かいた紙もって歩いてはるさかい。けど、みな熱心やねぇ~」

・・・・なるほど、一圓屋敷でナニかが?行われてることをご存じのようです
しかも、地図持って歩く人を、今までに何人も見てきたってことかな?

「どこから来はったの? ・・えっ、そんな遠いとこから? よう来はったね~」

・・・いやいや、同じ滋賀県ですって。
滋賀県南部は、多賀の方には「遠い」とこらしいですわ。
でも、すごく親切でしょ! ほんま、うれしかったです~!
ず~っと歩いてたら、一圓屋敷に着いた頃には雪にまみれて
しっかり、カラダが冷え切ってるとこですやん。
本当に、ありがとうございました!

ちなみに、帰りは多賀クラブの方に、彦根駅まで送っていただいて・・・
ホンマに、迷惑な客ですいません~
今度は雪のないときに、車で行かせてもらいますので。

さて、多賀顔負けに?積もった今朝の雪も、お昼にはすっかり溶けてましたね~。
けど、なんせ、今朝は早くから市民ホールやしね。
今度は、自分の車の雪かきをして発進です。
大通りに出るまでは不安やったけど、朝早くから子どもたちが出てきて、
道路にはいくつも雪だるまができてましたよ。
子どもは元気やわ~ 久しぶりの雪やもんね。

あ・・演奏会の方は無事に終了しましたよ。
足もと悪いなか、朝早くから聴きに来てくださったみなさん、
ありがとうございました~!
次回は、4月4日(日)、安土文芸セミナリヨで定期演奏会です。
また、お越しを~


雪の一圓屋敷

2010-02-06 23:41:07 | お仕事メモ


雪の多賀まで、行ってきました~

めっちゃ、寒~い!!

行き先は、築250年と言われる一圓屋敷。
芹川ダム、野鳥の森近くの一円というところにある古民家です。



持ち主が他県に住んで長く、戻る予定もないし、維持するのが大変だからと、
NPO法人「彦根景観フォーラム」に寄贈。
官、学と地域の人々の手によって、地域のために活用しようと、
一昨年、ここに「里の駅・多賀クラブ」が発足しました。

現在は、月に1回の例会(野菜市&野鳥の守植物観察会&集い)と、
1回の「そば打ち体験」を行っています。→ こちら



さすがに今日の雪で、「植物観察会」は中止やったようですが、
「集い」には、たくさんの人が集まっていました。
講師が、県立大の濱崎一志先生(人間文化学部教授)で、テーマは、
「もっとわかった! 一圓屋敷の建物物語」
学生さんもたくさん参加されてましたね。
このテーマの講演は2回目やそうですが、私的には、なかなか面白かったです~

以前、古民家を調べたことがあったので少しは知識があるんやけど、
近畿の古民家にはいろいろなタイプがあって、
滋賀県はちょうど彦根のあたりで、住まいのタイプが変わります。

彦根より南は、京都、大阪、奈良方面にもある、「四間取り型」と呼ばれるタイプ。
「田の字型」とも言うと思うけど、ウチのあたりも典型的な四間取り型です~
彦根より上、長浜あたりからの湖北は「余呉型」ですが、
この一圓屋敷は、四間取りタイプの古民家です。
増築や改修を経て、今は座敷の続き間が3つ、奥に茶室まであるけどね。



先生の話では、1857年の”普請帳”があり、9月に上棟したとあるそうです。
その後、6年ぐらいかけて内装を造ったらしい。
お金持ちやったから、お金と時間をかけたんでしょう、という話でした。

その後も、何度も修復されているんやけど、いちばん大きな修復は、
萱葺きから瓦葺きにしたことのようですね。
屋根工事をすることで、2階建ての家になったんですね。
でも、先生曰く、

「かなり無理がある家になってます」

というのは、それぞれの部屋の天井高が違うために、
2階の床の高さがバラバラだったり、高さを合わせるために、
中二階のような、ツシというか、狭い空間が生まれたりしてるんですね。



これは、階段の踊り場にある高さ合わせの空間で、
どうやら収納庫として使っていたようですね。



これは2階の天井で、屋根の勾配に合わせて曲がっています。
船底天井とよばれるようです。

昔の図面なども参考資料としてもらったのですが、
四間取り型の典型である、玄関から続くダイドコへの土間は、
現在は、奥の土間に台所の部屋が新たに造られたカタチになっていて、
土間が寸断されてます。もちろん、オクドさんも今はありません。

同じく四間取り型の特徴である、玄関の土間から座敷に面してあったらしい厩(うまや)は、
現在、洗面所、トイレ(男性用)、お風呂になっています。

どうやら一圓屋敷は250年前の建物と、それ以降に何度も増改築された部分などが色々あって、
建物の年代が混在してる古民家のようです。

建物だけでなく、かなりいろんなモノが残されていて、すべてが寄贈されたようです。
ふすまも重厚やし、大きな仏壇(さすがに仏様は持っていかれてますが~)、
値打ちのありそうな額、蔵には、タンスや長持ちがそのまんま、置いてありましたよ~

ひょっとしたら、お宝があるやもしれず・・・?

長くなったんで、多賀クラブのこととか、また、後日書きます。

それにしても、寒い。

この辺も、夕方から雪で、この冬、初積雪ですよね!
10cmぐらい、車の上に積もってます。

明日は朝から市民ホールやねんけど・・・
寒い朝に、だれが来てくれるんやら~ (涙)

この冬いちばん?

2010-02-05 23:29:56 | 日々のつれづれ


これは何か、わかります?
二股になった木の枝に、小さな鈴が付けてありますよ~
手作りの鈴、です!

先日行った、児童館にあったんですね。
あの日は、幼児対象のコンサートで、
0歳児から2、3才ぐらいまでのお子さんとママが、集まってくれました。
ま、乳児はそれを使えないけど、ママにふってもらって演奏に参加してもらったり、
私も、ふりましたよ~
地元の方が作ったんでしょうか。
素朴な楽器?ですよね。

さてさて、児童館でのボランティア演奏もさることながら、
また、ホールでの演奏もありますよ。
市内の各公民館で活動してるいろんなグループが、
年に1度、市民ホールの小ホールで発表するんですね。
私らのような楽器演奏も、他にしの笛、ハーモニカなど。
他には、太極拳、ダンス、カラオケ、舞踊・・・etc.
絵画や版画、陶芸などの展示もあります。
ウチのサークルができてから毎年出させてもらってるんで、もう、10回目、かな?

そして、今回は、なぜかトップバッター。
市長さんの挨拶とかが終わったら演奏ですよ。
出るグループが多いから、朝も早いんですわ・・・(泣)

2月7日(日)9時30分からの出演です。
早起きが得意な方、
先日(1/24)私らを見逃した方、ぜひ、お越しを~

ご心配いただいてる風邪の具合ですが・・・
今朝は最悪の体調でした。
あまりの頭痛で、吐き気までして・・でも、行かねばならぬと外出したら、
わりと早くに頭痛はおさまりましたけどね。
今夜も、早めに寝よう・・・
とりあえず、探偵ナイトスクープ見てから(笑)

明日は、この冬最高に冷えるらしいです。
なのに、こんな日に、雪マークの多賀行きやで・・・(泣)
最高気温、2度、やて~!

多賀でも初めて行くとこなんで、
電車で行こう・・・

無事に行って、帰ってこれますように~


テレビの話

2010-02-04 23:09:32 | マイブーム イケメン


家にこもってたら写真もないんで、夕べのイワシなんぞを・・
節分によく見る大羽イワシではなく、めざしやね。
どうも、あの大きいイワシはダンナが苦手らしいんで。

体調はイマイチやけど、今日はちゃんと朝から出かけましたよ。
やっぱり、家にいるより出てる方がいいかな。
周囲に迷惑がられるけどね(苦笑)

さて、先日、生田斗真くんの 情熱大陸 を見ました。
天才テレビくんとかに出てた、あの子が、こんなに大きくなって・・・と、
思って見たのが2年前の、「花盛りの君たちへ~イケメン♂パラダイス~」。
以来人気沸騰、ドラマやら映画、舞台にひっぱりだこです。

ジャニーズでもジミな存在やったみたいやけど、
歌って踊るジャーニーズジュニアの中でも、ユニットに属さず、
舞台とかでず~っと、演技を磨いていたらしい。

その斗真くんが主演の 「人間失格」 の撮影の様子や、
その後の仕事をこなしていく斗真くんをずっと追いかけてました。

初めて舞台をした時に、すっかりその魅力にとりつかれたようやけど、
17才の少年には、そこで楽しそうに舞台をやってる大人たちが、
衝撃であり、とてもうらやましく映ったらしい。
斗真くんの言葉が、すごく印象的でしたね。

「30とか40とかのおっちゃんたちが、自転車で現場に来たりとか、
 ジャージ姿で、そのまま飲んで帰ったりとか・・・
 なんだこの人たちは。
 おっちゃんなのに子どもみたいに楽しんでる・・」

ま、劇団☆新感線の「おっちゃんたち」やったみたいやけど~
斗真くんのドラマも映画も、「イケパラ」以来、実はどれも見てないんやけど(苦笑)
なんか応援したくなるなぁ。
この年代のイケメン俳優はいっぱいいてるからね。

そういや今期のドラマ、応援するイケメン俳優さんのレギュラーがないんで(笑)
実はあんまり見てないねんけどね。
「まっすぐな男」とか、「曲がらない女」とか、
やたら、直線的な男やら女やらが多いようですね。見てないけど。

とりあえず、「龍馬伝」 は3話から見てます~。
話題には乗っとこ・・・っていうワケではなく、
福山さんファン、というのでもなく、
やっぱり、「龍馬」やから、ですかね。
日本人て、「龍馬」と「信長」は、みんな好きみたいやん?

けど、あの三菱財閥を築いた岩崎弥太郎が、あんなに汚く・・・(汗)
ブサイクな?田舎の兄ちゃんやったのかと・・・

あとは、「不毛地帯」と、「相棒」、ぐらいかな。
あ、相棒は、虎ノ介さんが来週出はるらしい。


オマケ
朝青龍さん、やめはるんや~
ま、しゃあないな。
でも、29才。
ウチの娘とかわらん年齢ですやん・・・・

まるかぶり

2010-02-03 23:32:49 | 日々のつれづれ


やっぱり、今日はこれでしょ。

昔は、家でつくったもんやけどね。
これと、お豆と、イワシと。

スーパーへ行ったら、お寿司コーナーは人だかりです。
なんか、いつもよりお寿司も高いような気がしません?
ここぞとばかり、お金とってるんちゃうん?
けど、買ってしまうねんな。

で、今年の恵方は西南西の右より。
右より、って~?

正確には、「庚」の方角らしいから、右よりの西南西なんですって。
そして、願い事を考えながら、黙って食べるんですわ。

お腹も空いてたし、家族が帰って来る前に、ひとりでまるかぶり。
心の中で、願い事をとなえてましたわ・・・

お金欲しい! お金欲しい! お金くれっ!・・・

なんか、去年もそう言うてたような・・・

関西発の風習。
海苔業者とお寿司やさんの陰謀?で始まったとかいう儀式。
最近は、コンビニの力か、全国的にも広まってるらしいけど、
さすがに、関東ではボチボチおさまって来てるとか。
家族みんなで、恵方に向かって黙ってまるかぶり、やもんね。
お行儀もよくないし、変な図やもんな~

どっちにしても、体調が良かったら日吉大社にでも行ったのに。
豆まきの豆をもらって、ちょっと景気づけたかったわ。

残念ながら、風邪の諸症状で、絶不調。
くしゃみ、鼻水、鼻づまり・・・
仕事もはかどらず。

明日は、ひょっとして立春?
天気予報では、すっごく冷えるらしいよ。
暦の上では春が来るのに~

週末は多賀まで行く予定やけど・・・めっちゃ、寒そう~ 
多賀は、雪かな?

今夜は、さっさと寝ます。

マスク登場

2010-02-02 23:03:37 | 日々のつれづれ


多分、昨日のブログはこういう写真が多かったんちゃいます?

そう、いきなり雪ですもんね。
しかも、水分の多そうな雪。
大津市内でも降ってたようやけど、この冬初の積雪ちゃいます?
いうても、道路はしりから溶けていきましたけどね。
でも、あのまま冷えたので、今朝まで、フロントガラスには残ってましたよ。

どっちにしろ、一気に冬~って言う感じでしたね。

で、昨日、なんか鼻づまりして、もしや・・・と思ったけど、
今朝からしっかり鼻水です。
喉もいがらっぽい。

2,3日前に、鼻炎持ちの姉が来て、鼻水たらしながら、
「飛んでるで~」というてたけど、私の場合は、
風邪の諸症状みたいな感じですわ。

なので、朝からいつもの耳鼻科へ行きました。
先生がクールなんで、いつもビクビクしてるんやけど(苦笑)
叱られることはなく(当たり前か~)

診察のあといつもの吸入とかをしてて、ふと、見上げたら、
壁に、「予防接種をご希望の方へ」という張り紙がありました。

「当院には下記のワクチンがありますので申し出てください
  二種混合、三種混合、A型肝炎、B型肝炎・・・・季節性インフルエンザ、
  新型インフルエンザ、破傷風、狂犬病・・」

えっ? き、きょうけんびょう? 

動物病院ちゃいますよ! 耳鼻科ですよっ!

ま、多分、狂犬病の犬に噛まれた時のためのワクチンなんやろうけど・・・ホンマ?
気になったけど、クールな先生によう聞かんので(苦笑)

そんなこんなで、マスクかけて仕事してました・・・

不調な一日。


さて、明日は節分。
スーパーマンのダンナは、巻き寿司と戦う?日やね。
小さなスーパーでも、1,000本は巻くらしい。

で、家に帰ってきたら、ヨメがそんなんを買ってきてるんやで(笑)

お疲れさま~