浜ちゃん
2013年5月16日(木)
広島県江田島市に私の幼友達で鶏や豚を飼育している人がいます。
この肉が実に美味しいのです。
特に、鶏は自然の状態で放し飼いをしているせいか、肉が引き締まっていて、噛めば噛むほど味が出てきます。
というより固いので良く噛まなければ飲み込めないのですが・・。
広島市内から二つの海峡大橋を渡ること1時間半程度。
・2013年5月12日、広島県江田島市。
途中ラーメン店に入りました。
2時近くだったのですが、近所の馴染みさんが来ていました。
何せ、安い!
この惣菜は300円也でした。
妻が注文した焼そば550円也。量が普通の店の1.3倍程度!
私が注文した中華そば550円也。
水準いってます。
広島市内でこの料金だと流行るでしょう。
生憎、分けてもらうことができたのは豚肉だけでした。
この方、乗馬クラブもやっていて、サラブレッドを飼っています。
人懐っこいのか、私を見ると近付いてきました。優しい顔をしています。
その幼友達ですが、今は子どもさんが手伝ってくれているのですが、年から年中休みがないということです。
生き物を飼うというのは、その肉を買うだけの人にはその苦労は分からないようです。
2013年5月16日(木)
広島県江田島市に私の幼友達で鶏や豚を飼育している人がいます。
この肉が実に美味しいのです。
特に、鶏は自然の状態で放し飼いをしているせいか、肉が引き締まっていて、噛めば噛むほど味が出てきます。
というより固いので良く噛まなければ飲み込めないのですが・・。
広島市内から二つの海峡大橋を渡ること1時間半程度。
・2013年5月12日、広島県江田島市。
途中ラーメン店に入りました。
2時近くだったのですが、近所の馴染みさんが来ていました。
何せ、安い!
この惣菜は300円也でした。
妻が注文した焼そば550円也。量が普通の店の1.3倍程度!
私が注文した中華そば550円也。
水準いってます。
広島市内でこの料金だと流行るでしょう。
生憎、分けてもらうことができたのは豚肉だけでした。
この方、乗馬クラブもやっていて、サラブレッドを飼っています。
人懐っこいのか、私を見ると近付いてきました。優しい顔をしています。
その幼友達ですが、今は子どもさんが手伝ってくれているのですが、年から年中休みがないということです。
生き物を飼うというのは、その肉を買うだけの人にはその苦労は分からないようです。