水持先生の顧問日誌

我が部の顧問、水持先生による日誌です。

3月9日

2012年03月09日 | 日々のあれこれ

  朝の打ち合わせの時に、インフルエンザで卒業式に出られなかった生徒さんの卒業証書を校長先生に授与していただく。これで3年生全員を無事に送り出せた。
 2時間目で学年末の試験がおわる。
 合宿のうちあわせをしたり、二部の譜面を配ったりして、個人練習。
 そのあとはじめて1年生全員入っての「ウィークエンド・イン・ニューヨーク」の合奏。
 1年生もなんとかなるかもしれない。
 「GKB47」にまさるともおとらない、埼玉県教組の「さいたさいたセシウムさいた」問題について厳しく意見を述べようかと思っていたが、そんな人たちに関わってる暇はない、部活がんばろうと思えてきた。
 今日は県立高校の合否発表。
 練習を終えて職員室であれこれしてるうちに、新1年生が何人入学してくるかの目処が大体ついてくる。
 流れる季節のまんなかで、ふと日の長さを感じない日だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする