ふぶきの部屋

皇室問題を中心に、政治から宝塚まで。
毎日更新しています。

絶対彼氏・おせん

2008-06-18 16:03:26 | ドラマ・ワイドショー

 絶対彼氏 

 ナイトは自分の感情を持った事で制御不能な状態に陥り、

  度々熱を出すように。

 ナイトは梨衣子が創志を好きな事を知り、それでも自分は彼女に

   愛を尽くそうと誓う。

 波切はナイトの状態を隠していた事がばれて会社に監禁。ナイトは

   処分されることに。

 梨衣子と創志にパリ留学の話が。喜ぶ二人。でも梨衣子はナイトを

   心配して「留学できない」と引き返してしまう。

 

 何だか今回は本当にウルウルしてしまったというか。

  ナイトがいちいち梨衣子に「愛してるからね」とか「ありがとう」という度に

  いじらしくて可哀想で・・・しくしく。

 考えてみればナイトはピノキオのごとく、『人間』になっていたのですね。

  体温上昇・・・つまり熱が出て看病されているシーンなんてまさに

  人間じゃないと出来ないもの。

  けれど、「ロボットに自我が出来たら危険」という考え方ももっともで。

 「人を愛するロボットを作ったのであって、愛されたいロボットを

  作ったのではない」うーん・・・その通りです でもナイトが可哀想。

 ナイトは自分の調子が悪い事を知っていて、尚且つ梨衣子の側に

  いれるだけいようとしているんですよね。

  それって人間というよりペットの犬みたいにも見えて・・・

  純粋だからよけいに悲しいのよ。

  でもやっぱり創志君も捨てがたい。未来はやっぱり彼と・・・・

 

 おせん 

 

 一升庵が取引をしている乾物屋で本枯れという鰹節が入らなくなる。

 また製造も手間隙かかる割には利益にならずということで打ち切りに。

 おせんは何とか本枯れの復活を願う。

 

 「こんなうまいもの、どうしてみんな食べてくれねえのかな」と

   本枯れ作っているおじさんは言ったけど・・・すみません。鰹節に

   「荒節」「本枯れ」とある事すら知りませんでした

 もう少し簡単に手に入り、(ついでにカンナも)安いのだったら

  使うかも そのためにはやっぱり「食育」が必要でしょう

  おせんちゃんみたいに小さい頃からお母さんに本物の味を

  叩き込まれているならともかく、普通の人達は添加物たっぷりの安い

  食材で育っているもの。

 「受け継いで繋ぐ」事がもっとも重要だとおせんちゃんのお母さんは

  言いました。

  これは「伝統」に置き換えてのメッセージですよね。

  やっぱり古くからの伝統の味、工芸、所作、思想などは受け継いで

  繋いでいかないといけないのです。それが民族の使命です

  「子供を産む」という事も同じだと思いますが、そういった普通のことが

  出来なくなっている昨今の事情・・・悲しいです。

 鰹節一つにここまで手間隙かかっていた事に驚きました。

  もっともっとそういうことを知ったら、日本の食生活も変わるのでは?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心に響かない総理の言葉

2008-06-18 16:03:05 | つれづれ日記

 今日、久しぶりにバスに乗ったらこんな放送が・・・・

ご乗車の皆様にお願いいたします。7月7日から9日まで洞爺湖サミットが

開催されます。この為非常警戒中です。不審な物や人を見つけた場合には

速やかにご報告して下さい」

というような・・・

すみません 関東にいる私には洞爺湖は遠すぎて・・・ましてサミットなんて

遠い場所での出来事と思っておりましたが、路線バスでこんな放送され

ちゃうって

 

 今度は大洪水・・・中国 

 

一応、北京五輪開会式には首相が行くということで落ち着いたようですが。

中国南部で大洪水

 江西省、湖南省、広東省、広西チワン族自治区など12省・区で記

   録された被災人口は2763万人、直接的経済損失は

   203億元(約3000億円)に上る。

 五輪を目前にして大地震は起こるわ、大洪水は起こるわ・・

  中国古来の考え方によれば「天帝の徳がない」という事で、この場合の

  天帝は紛れもなく中国共産党って事になるでしょうか

 結局、天災だけど、人災の部分が大きいのよ。都会がものすごく

  発展する一方で地方は置き去り、建物は手抜き、道路や治水などの

  インフラ整備をせずに物を売って儲ける事ばかりしてきたつけが回って

  来たのでしょう

 カシュガルでの聖火リレーは住民に外出禁止令が出たとか

  中央と地方のひずみはますます大きくなるのでは 多分政府は

  地震や洪水の事より五輪を優先させるだろうから、やっぱり今年の暮れ

  や来年はきつい年になるかも。

 

 天窓から転落死の児童・・・学校は何で謝るの? 

 

 18日午前9時25分ごろ、東京都杉並区和田の区立

  杉並第10小学校で、

  3階屋上にある半球状の天窓を破って小学6年の男児(12)が

  1階まで転落、死亡。

 算数の授業で屋上にいて、実際に距離を測るなどのお勉強をしていた。

   事故は授業が終わったあとにその児童が勝手に天窓の上に上った為に

   起こった。

 警察は安全管理に問題があったかも天窓の回りに柵を設けて

   いなかった)・・・という事で捜査。

 「あってはならない場所でこのような事が起こり、

   大変申し訳ございませんでした」と校長先生は謝りました。

   「児童が勝手に屋上に行く事はない」

   「天窓は人が登ることを想定して作られていない」

   「先生は危ないから近寄らないでと言っていた」

 これは明らかに天窓に登った児童が悪いのです。

   「そこに登ったら危ない」「先生の言う事を聞かなければならない」という

   意識が薄かったんでしょう

この危機意識のなさが将来、行ってはいけないといわれている国で

  誘拐されたりする事につながるのかも)

   天窓の回りに柵って・・・・ 普通、そんなものつけないでしょう

   そもそも明り取りの窓の上に登る行為自体がおかしいんだから。

 それなのに学校側の過失を追求するっておかしくないですか?

   これで屋上の授業は禁止になるでしょう?ただでさえ狭い都会の学校

   の敷地の有効活用が出来なくなりましたよね

   っていうか、「どんな場合でも子供は悪くない」という思想は国を

   滅ぼします。

  (そのくせ外国で誘拐されたら救出費用は自己負担で・・っておかしい。

   誘拐されたのが10代だったらそんな事言われないのかな)

   子供だからこそこういうことを引き起こすし、それは「死」に繋がる

   場合もあるということをきちんと教えるべきでは?

 

 心に響かない総理の言葉 

 

 今日、福田総理は被災地にお見舞いに行きました。

 いや・・・本当に福田総理の言葉は人の心に響かないですね。

   全てが他人事 被災者を前にして言う台詞が

   「いやーー大変な目にあったね」

   「安心して。ちゃんと道路とか治すから」

   「それじゃみなさんと言って彼は去っていきました

 「家は残ったけど中がぐちゃぐちゃな人が多くて大変だね」とか

   言ってましたが・・・冷たいっ

  「大変な目にあったね」と言いながら全然そう思ってないのが丸わかり。

  せめてキムタク総理みたいに

  「被災者に必要なものを全部集めてください

  とか命令して必死な形相で避難所に来てくれれば・・・と思いました。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする