ご日程
両陛下
9月4日・・・天皇陛下 → 通常業務
9月8日・・・天皇陛下 → 通常業務
9月10日・・・両陛下・愛子内親王 → 人事異動者に会う
秋篠宮家
9月7日・・・両殿下・眞子内親王 → 赴任ペルー大使夫妻に会う
9月8日・・・両殿下・眞子内親王・佳子内親王 → 文部科学審議官,東京都教育委員会教育長から説明を受ける(オンライン)
「仕事がない!」天皇家は「静かに過ごされた」そうです。
両陛下&愛子内親王は赤坂御用地で昆虫採集したり、野菜畑を見たり・・・大学生の女子が両親と昆虫採集?悠仁殿下の真似をしているのか?
そんな事より、お勉強ははかどっているのですか?
健康診断を受けたのですか?もし受けたらマスコミが大学に行きそうなもんですけど、報道がないということは大学に行ってないんですよね。コロナが終わっても不登校かしら?
10日に宮内庁の発表によると、「両陛下は台風10号の被害に心を痛め、犠牲者に哀悼の意を示すと共に被災者に見舞いの気持ちを持たれている」らしい。
「心を痛め」「見舞いの気持ち」という言葉が好きなのはわかりますが空々しいです。
悠仁殿下も紀子妃殿下も誕生日の参内はなし。
とはいえ、同じ敷地内に暮らしているんだし、いくら感染症が心配とはいえ、やりすぎなんじゃないの?と思います。正直、両陛下は秋篠宮家に会いたくないんじゃないか?と。
上皇・上皇后がいる高輪にも行かない。同じ都内だし、マスクして距離とればいいだけなんじゃないか?上皇はしょうがないとしても天皇と皇后に至っては怖がり過ぎ。
自分が助かる為には儀式の一つや二つ犠牲にしても構わない系。だったら御進講だってオンラインでやればいいのに、そっちには会うわけでしょ?進講する人の方が皇族より上なわけですね。
こうなって来ると「何ヶ月、何年天皇家と皇嗣家の断絶は続くか」を期待してしまう。
高円宮の銅像
千葉県幕張にあるサッカー日本代表の拠点施設「高円宮記念JFA夢フィールドにで高円宮殿下の功績をたたえた銅像の除幕式が行われ、久子妃が出席
この銅像を見て思い出す「慰安婦像」とか「徴用工像」とか「安倍総理の土下座像」とか。
作った人、絶対同じでしょう?
上皇夫妻、揃って皇居へ
11日、皇居の研究所へ行く上皇に付き添って上皇后も皇居に入り、定期検診を受けた
何だか旧にふけこんでしまったきがします。
もしかしたら上皇后は「空の巣症候群」なのかもしれません。
今までは「自分がいないとダメ」と思って来た皇室が、こうもあっさりと次世代に受け継がれ、上皇后なしでも雅子皇后に文句を言うひとなし。上皇后の予測としては「やっぱり上皇后さまがいないと」と言われる筈だったんでしょう。
それが「上皇陛下らとは別の道を歩む令和流皇室」とマスコミが持ち上げて、予想外というか、こんな筈じゃなかった・・・なんでしょうね。
ましてや「平成の両陛下はパフォーマンス的お出ましが多かったけど、令和はそんな無駄なことはしない」とまで言われたんじゃショックでしょう。
基本的に天皇以外の子供達や孫には興味を失っているようですね。
上皇陛下も果たして研究所通いが本当だとしても、何をされているのやら。