ミシンが壊れてしまって 暫く縫物はお預け。
じゃあ、暇か?っていうとそうでもないんです。
実は12月から民生委員を引き受けまして。民生委員と言えばCMでおなじみの「何でも相談できる人」みたいなイメージだと思います。
私もそう思っていたら、実は事務仕事が多いお仕事だった!
役所でやってる事を家に持ち帰っている印象です。
主婦で母・外で働く・家で働く・民生委員・・・気持ちの切り替えをどうするか。
1日の間でどう時間配分していくかが問題です。
という事で、これからファイリングのお仕事しなくちゃ。
岸田総理は財務省の犬と言われていますが、頭の中がパソコンみたいになっているんですよね。
感情がないというか、それがいいかどうかはわかりません。
しかし、岸田総理が防衛費増強について「国民の責任」と言ってしまったこと、それから「国債ではなく増税で」と言ってしまった事が左翼の人達を元気づけてしまいました。
おかげで防衛費の増強に反対する人が60%越えちゃって。
防衛費は増やさないといけません。
憲法9条があるから平和?違うって。
日本がけしかけなければ平和って?違うって。
たまたま近代において中国が斜陽になって朝鮮も弱体化していたから、近代化をいち早く取り入れた日本が勝利してきただけ。
戦後も敗戦国なのに復興が早かったのは、やっぱり「日本」という国を大切思って来た国民の頑張りなんですよ。
しかし、今の日本では「偽日本人」がやたら多くて、どこにスパイがいるかわからない。
総理自体が媚中ですし。
実際の所は防衛費なんて増やさなくていいじゃん・・・と、思っているんじゃないの?
と、疑いたくなりますね。
何でもっとうまく立ち回れない?
何でもっと愛国心を持たない?
何で総理やってるんだよ~~~~!
安倍ちゃんから学んだことなかったのか?
とお怒りモードのふぶきです。