ご日程
両陛下
10月13日・・・天皇陛下 → 通常業務
10月15日~16日・・・・両陛下 → 石川県訪問
・いしかわ百万石文化祭2023(第38回国民文化祭及び第23回全国障害者芸術・文化祭)開会式出席
・第23回全国障害者芸術・文化祭「きらめく個性!全国障害者作品展を見る
・県勢概要聴取
・石川県立図書館視察 ・第38回国民文化祭「石川ゆかりの文学朗読劇を見る
10月17日・・・天皇陛下 → 神嘗祭
神嘗祭神宮遙拝の儀
通常業務
愛子内親王 → 神嘗祭
10月18日・・・天皇陛下 → 離任かタール大使に会う
黒田清子祭主から挨拶を受ける
10月19日・・・天皇陛下 → 信任状奉呈式
勤労奉仕団に会釈
皇嗣家
10月13日・・・両殿下 → 新旧会計検査院長から挨拶を受ける
赴任スロバキア大使夫妻に会う
赴任バヌアツ大使に会う
ICA海外協力隊帰国隊員に会う
「2023年度国際交流基金賞」について説明を受ける
佳子内親王 → ペルー訪問にあたり進講を受ける
10月16日・・・・両殿下 → 離任在京カタール大使に会う
赴任アフリカ連合大使夫妻に会う
「第63回海外日系人大会」開会式臨席および日系人代表との懇談
10月16日~17日・・・佳子内親王 → 鹿児島県訪問
・流鏑馬を見る
・桜島および錦江湾視察
・県勢概要聴取
・陸上競技を見る
・昼食会
・「特別国民体育大会」総合閉会式
・鹿児島県立鹿児島南特別支援学校視察
10月17日・・・両殿下 → 神嘗祭賢所の儀
外務省から進講を受ける
10月18日・・・佳子内親王 → 「木下グループジャパンオープンテニスチャンピオンシップス2023」男子シングルス観戦
両殿下 → 令和5年度千鳥ヶ淵戦没者墓苑秋季慰霊祭」出席
国連難民高等弁務官に会う
「国際交流基金賞50周年記念レセプション」出席
10月19日・・・佳子内親王 → 武蔵野陵・武蔵野東陵参拝
佳子様一杯 国民は佳子様の笑顔を見ると幸せになります。
勿論、もっともっと衣装を新調して欲しいけど・・・あれらが天皇でいる限り無理なんだろうなということで。使いまわしでもすごく工夫されていますしね。
鹿児島では学校も街も一体になって佳子様を歓迎。お忙しいけど国民は幸せです。
皇居には沢山の植物や虫がいて、博物館がそれを調査して来たのですが、上皇がいらした頃、悠仁殿下が皇居に行くのが大好きで、とんぼの研究に打ち込み、専門家も舌を巻くほどの知識を披露されたいたそうです。博物館の方の「殿下は皇居が好きで・・・」というこの「・・・」に思いがこもってますよね。
信じられない程、「皇居」を自分達の砦にしてしまっている方々。天は見ていると思いたいです。
10月20日 上皇后陛下89歳の誕生日
愛子内親王が真っ先にお祝いにかけつけたようですね。(報道だけですけど)
あらまあ、別人のようにお美しい内親王でこと。
これなら一人公務も出来そうですね。何を出し惜しみしていらっしゃるんだか。