4月9日。昭憲皇太后110年祭にあたり、両陛下、上皇上皇后陛下、秋篠宮両殿下が明治神宮を参拝されました。
午前10時頃って、ものすごい雨と風で大変でした。
そんな時間に天皇陛下、そして30分後に皇后陛下が参拝。
寒いし、風邪強いし・・・傘は壊れるし。
そんな時間帯の参拝はお気の毒ですが、さすが雨男の陛下だなと。
皇后陛下は相変わらず緊張すると唇がゆがむというか、いつもいつも「初めて」って顔になるから不思議ですね。
11時半には上皇陛下、そのあと上皇后陛下が参拝。
まだ雨が降っていました。
祭祀になるとしゃきっとされる上皇陛下。
ガンダムスーツの上皇后陛下。
午後には秋篠宮両殿下が参拝。
雨・・・止んでますわ。
紀子様、お長服新調して下さい。お願い。
普段祭祀やらない人の方が新調なんてねえ・・・
昭憲皇太后と言えば、大礼服ですが6日にシンポジウムが行われて、紀子様がご出席されました。私も行きたかったなあ。
昭憲皇太后は日本近代化の先端を走る皇后陛下で、女官制度を改めたり、ドレスをお召しになったり、女子教育に力を入れたり、養蚕を始められたりと、小柄なわりにどんどん進んでいく人でしたよね。
あだ名は「天狗さん」だったとか。
偉大な皇后陛下でした。
10日は愛子内親王、12日は佳子内親王が参拝予定です。