まず4月23日、英国のルイ王子が5歳の誕生日を迎えました。
急に背が伸びて大きくなったな~~という印象。
ルイ王子と言えばとにかく落ち着かなくていつもシャーロット王女に叱られている感じですが、この末っ子感がたまらなくいいんですよね。
イギリス王室で「次男」というと、最終的に問題児になりそうな雰囲気ですけど、ルイ王子の場合は、キャサリン妃も厳しいけどシャーロット王女がさらに目を光らせているので大丈夫でしょう。
姉がいる弟というのは優しくなるんですって。
悠仁殿下も佳子様に毎日厳しく、そして優しくされてすくすくとお育ちですから。もしかして佳子様は少しブラザーコンプレックスかも。
「弟がいるので彼氏は必要ない」って感じですかね。
さて。またもネットでは「秋篠宮両殿下の戴冠式に反対の声」という記事がのっております。
海外のSNSでは秋篠宮の出席が報道されると、「嬉しい」の書き込みが多かったのに、そこに日本人がわざわざ英語で誹謗中傷を書き込むというのです。
そんなにしてまでイギリスに行きたかったのか・・・・
皇后が先ごろ日本国際賞に出席した時のドレスは、いつもの着回しではなく、新しいものでした。
しかも、やたら大仰でアクセサリーも高級そうな。
これね。
もしかして、これって戴冠式用に作ったんじゃないの?と誰もが考えるわけです。
しかし。もうこのドレスからして英国から見たら「異常」そのものなわけで。
「上皇后のお皿帽子もたいがいだったけど、こちらのジャケットつきドレスも変よね~~」という感じ。
ピンクのシルクに、レースを貼って袖口は広く、スカートの丈はやたら長い。
ジャケット部分には大きなボタン。首にはどこのブランドかわからないけどネックレスで、耳にはイヤリング。指輪なし。
無論、週刊誌等は褒め殺しなんですけど。
何が変って。
ドレスにジャケットはありえない。
という部分です。いっそ、1枚布でドレスだったら何にも問題なかったのに、皇后はどうしても上にジャケットを着せる。
ゆえに、おかしな話になるんです。
ドレス丈もジャケットが腰まで来てて、この丈だとどうみても変。
しかもやたらぱつんぱつんしてて、身体に合ってない感じです。
ジャケット付ドレスと言えば思い出されるのが
Diana妃のこれです。
これならわかると思いませんか?デザイン的に体のいい部分をひきたてていますし、足もすごく長く見えます。
しかし、皇后のドレスは足が短く見えるんです。
なぜならジャケットの丈が腰まで来ているから。
普通のスーツのスカートだけ長くしたようなものって、絶対におかしいというか、TPOに反すると思うんですよ。
このドレスに「美」を感じた人はいないでしょう。
それよりも気になったのが皇后の顔と手の黒さ。
手首の先が黒い。顔が黒い。つまり非常に日焼けしているんです。
それは愛子内親王もそうで、
くっきりと日焼けの後が見えています。
いくら御料牧場とはいっても季節は春で、真夏じゃない。
まるで海にでも行って来たの?っていう程日焼けしているのはなぜか。
バーベキュー三昧だったんじゃないかという人もいて、「なるほど」とも思ったんですけど。1日でこんなに日焼けしないしな。
本当にお楽しみだったんだなと。
そのくせ、週刊誌を使って御料牧場の職員を「泥棒」だん「酒池肉林」だのって本当にひどい事を書かせる。
要するに余った食材を持ち帰ったり、月1で羊肉を焼いてバーベキューしてただけなんですよ。
見出しだけみたら「何をしたんだ?」って思いますよね。
御料牧場で飼われている牛や豚、野菜、乳製品、加工品は、内廷皇族、宮家の食卓をつかさどっています。
また、宮中晩さん会でも使われています。ゆえにキジなども飼育されているんでしょう。羊もそうでしょう。
ところが、コロナ禍になって、宮中晩さん会が開かれなくなった。
皇族も来なくなった。
ラムはマトンになるし、野菜は破棄しなければなくなるし。
だったら身内で「お金をはらって」引き取るのは自然な流れじゃないですか?
御料牧場は観光農場じゃないから、誰でも来て下さいとは言えないし、孤独ですよね。
天皇一家の日焼けの具合をみたら「酒池肉林」してたのはどっちだ?と言いたくなります。徳仁天皇の顔もかなりむくんでいるしね。
日本人が海外にまで出張って秋篠宮の悪口を書き込むなど言語道断。
広報部は何をしているんですか?
傍観しているだけですか?
張り切って衣装を準備してたのは、どなた?海外行きたい病の后さん?アッチの話をコッチへ?って感じですね。
だからズドーンとした切り替えのない冷蔵庫ドレスか、ジャケットで誤魔化そうという算段がより太ましく、おかしなファッションになってしまうのでしょう。
この方はお若い頃から採寸や検査(だらしない生活を指摘されたくないが正しいでしょう)を受け入れないから、製作者の大変さは想像に難くないです。
だからパツパツなのかなと。
お母さま、閣下のお父さまはむしろ痩せ型ですよね。
どれほど動かず、ごろごろしていたかよく分かります。
お身内に言わせると、同じ内廷皇族の美智子さまが衣装代を総取りだそうで、雅子さまは今までドレスを新調出来なかったそうです。
しかし、これで嘘だと判明しました。
なぜピンク?なぜあのデザイン?となると、やはりカミラ妃(?)を意識したのでしょう。
一番輝いていたときのドレス(ご成婚時)からのデザインを使いたくて大きなボタンにしたのでしょうか。
さすがにエリマキトカゲは年齢的にキツイと察したのかも。
オランダ国王の戴冠式のときはスタンドカラーでしたので、スタンドカラーふうが戴冠式のゲストの装いなのでしょうか、皇后としては。
ジャケットを着るのは、腹肉にドレスが食い込むのを隠すため、とにらんでいます。
前回アレほど恥をかいたのを忘れたのでしょうか?マスク無しだと歪んだ口元が丸出しになって気持ちが悪いんですけど。
戴冠式用に新調したドレス?としたら、本当にこの人たちが行かなくて良かったと心から思います。
遊び回った皇太子妃時代をもっともっと記事にして報道しても良いと思います。
皇太子妃としても務まらなかった人が、皇后として務まる訳がないのです。
皇嗣両殿下はずっと変わりなく…寧ろグレードアップされました。
なので、これ程バッシングされてもその姿勢に揺るぎがないのです。
真摯に務められたしっかりとした土台が有りますから。
言い訳もなさる必要も無いし、アゲ記事を頼む必要も無い。
日本人はちゃーんと見てきましたからね。
へその前で手を合わせお墓参りする小和田家w何人ですか~w
それにしてもピンクが似合いませんねぇ。
ボトックス注射もして準備万端だったはず。顔がデコボコしていますが。
もしも天皇皇后がイギリスに行くとすれば、愛子さまも連れて行きたがったと思います。
しかし、伊勢にも武蔵野にも参拝していないので、宮内庁は一応は止めるでしょう。学業優先ですし。
で、夫婦で出席するとしたら、お辞儀はどうする?と思いました。今上はチャールズ国王相手にペコペコ頭を下げるのでしょうか。皇后はカミラ夫人(妃?)相手にカーテシーをするのでしょうか?身位が上の女性は、カーテシーはしませんよね。
もし、皇后がするとしても、ネットでガッテンシーと揶揄されたものが、少しはまともになったのでしょうか?いや、それはない(←反語)。
「紀子さま英国民から総スカン」
こんなこと書かれて宮内庁は何をしているのでしょうか。
この見出しを見て、記事の内容を見ない場合、そのまま信じてしまう方、いると思うんですよね。
イギリスの人たちが全員、皇嗣殿下、妃殿下について何を知っているのでしょうか。
普通の人なら、日本のクラウンプリンスとクラウンプリンセスが戴冠式に来る、くらいの認識なのでは?
なぜ、そんなに秋篠宮ご夫妻が叩かれるのかわかりません。
昨年、私がヤフコメで今上陛下の渡英を批判した時、たった1時間で3桁の低評価のカウントがついてました。
そのdaily mailで「エリザベス女王の葬儀に参列した世界のロイヤル」という特集記事を読んだのですが、写真が掲載された数は、オランダ、スペイン、スウェーデンがずば抜けて多い。その次のグループがデンマーク、日本、ヨルダン。ノルウェー、ベルギー、モナコなどがその次。
日本の皇室というのは注目されているのですね。
そんななか、あの笑顔はやはりマズかった。
でも悪行がバレてイメルダのように国を追われ、贅沢三昧だった様子を国民に叩かれ、世界中に恥を晒す日が来るかもしれませんね。昔は雅子さんが公務をさぼって遊び歩いていたのがちゃんと記事になっていたのに、いつの間にか書かれなくなった上に異常なほどの持ち上げっぷりです。愛子さんのティアラ代を使って書かせているのでしょうね。
でもマスコミは過去の記事を保存してあるはずですから、ある機会に暴露されると思います。悠仁さまのご成年、佳子さまのご結婚、皇嗣両殿下のご即位のどれかでしょうか。いずれにせよ、弟夫婦をいじめた報いは必ず来ると信じています。
ダイアナ妃も、マシントレーニングの中のレオタード姿をパパラッチされています。
ぶっとい二の腕、分厚い身体、出っ張った腹、皇后の体型もファッションも潰滅的で、報道された自分の姿を見て何も感じないのでしょうか?(愛子さんぽい?)
新調のドレスを着た姿、皇后というより、なんだか”国家主席夫人”みたいです。もちろん、習近平夫人には負けています。体が引き締まっていれば、キンキラドレスもまだまともに見えそうですが。
時間もお金もあるのだから、パーソナルトレーナーを呼んで筋トレでもしたらいいのにと思います。
ドレスのジャケットについて考えたのは、秋篠宮家への対抗意識かな?ということ。
秋篠宮の女性は、ワンピースにジャケットをよく合わせますよね。
そういうコーディネートをしたら褒められるの?私もやってやるわ!
ふぶきさまの指摘なさっている理由で似合っていないので、徒労に終わりましたが。
いつもタイムリーな記事をありがとうございます。
私は「秋篠宮両殿下」が出席されると安心してニュースなどを見る事が出来ます。
どうも世論はおかしな方向に行きますね。
雅子様のお洋服にしても誰も注意する方がいない
というのがありありとわかりますね。
それとも注意はするけど意に介さないのでしょうか。
この方のお嬢様もまた似合わない服を着てます。
ダイアナ妃はとても洗練されたお洋服を身につけていた方ですね。
その光沢感がより膨張感を増してる事に気づかれないのかしら。
戴冠式にあの丈のジャケットはあり得ませんよね。
サッシュも着けるんでしょ?合わないわ~
ジャケット下のドレスを拝見したいものです。
御料牧場の職員さん、お気の毒です。
それにしても雅子さまのドレス・・・裸の王様のよう。スカートの裾に何でそんなもの張り付けるんだ?良く解らん?ダサイ!以外の何者でもない。誰か注意してあげる人居ないのかしら?